一人暮らしのときから使っている縦型洗濯機を買い替えたいと言って、結局いろいろあって買わなかった件からしばらくして
ここ最近になって夫がドラム式洗濯機を買うと言い出しました。
なんでも同僚からドラム式洗濯機の良さを言われて、
買う気になったとか。
いや前に私それ言ったわ
それを適当に扱ったのはあなたよね?
と、めちゃくちゃ思うところがあって
全然買う気になれませんでした。
ちょうど友達と会う機会があり、細かい事情は伝えずに あまり洗濯機買うのに気が進まないとだけ伝えたら
友『買ってくれるって時に買ってもらっちゃえばいいんだよー!後で欲しいって言っても気持ち変わっちゃうかもしれないし!』
と言われ、確かにそうかと納得。
夫が『洗濯機見に電気屋行こうか。』と言ったのを
ちゃんと前のめりな感じで『いいねー!』と言って出かけた電気屋。
いろいろなメーカーの洗濯機を見たけど
正直私は以前調べたからそれぞれのメーカーの特徴はわかっているし、あとは夫が洗浄力なのか乾燥の仕方なのか時間なのか 何を重視するかなんだよなーと思って息子の相手をしていました。
(※息子をドラム式洗濯機に入れて遊ぶなんてそんなことはしてませんよ)
すると夫もなぜか息子と私に着いてくる…。
み『洗濯機見なくていいの?』
夫『うん。同僚に○○がいいって勧められたからそれかなって。大きさがうちだとどうなるかわからないから家のスペース調べないとだ。』
今日何しに来た…?
話を聞きに来たわけでもなく…?
もう気が乗らないので私も協力的でないと思いますが…にしても段取りの悪さというか目的がわからなすぎてイラッとしてしまうのでした。
洗濯機は鬼門な気がします。