妹が一足先に結納をしまして、、そのときの振袖がかわいかった♪

のと

独身最後にやっぱり振袖が着たい!!

っていうことで、顔合わせですが、お着物を着ることにニコニコ


まぁ着物が着たかったから、椿山荘にしたっていう話もありますが・・・


私、成人式は母の友人に借りた白い振袖を着ましたラブラブ

母の友人が、私の両親の結婚式に着てくれたステキな振袖音譜

これが私にも似合っていた気がして、成人式の写真は

今でも好きですドキドキ


一方、大学の卒業式では、赤い上に、黒字ストライプの袴を着ました。

やっぱりめでたい時は赤かなぁと。

しかし、これが私には似合いませんでした・・・

大学卒業と同時に、地方転勤が決まっており、、

当時は送別飲み会の嵐で、体重が人生MAXだったこともありますがガーン


でも、だから卒業式の写真は、今でもあまり好きでなく、、

赤い着物は、少しトラウマでもあります・・・


ということで、顔合わせ衣装にもかかわらず

椿山荘のタカミブライダルさんでは、しっかりと試着試着♪


1着目。ブルー。



裾には、淡いピンクやイエローが入っています。

うん、なかなか似合うかもニコニコ

でも、秋の感じが全然しない・・・

これ、初夏の感じですよねぇぇぇ

しかも、この色なら、年取ってからも留袖で着れるかな?


2着目。ピンク。




おー、色濃い。渋い。

旅館の女将さんみたい。

却下。。。


3着目。薄いピンク。




かわいいんだけど、、少し色味が薄すぎ??

上半身が地味?!

裾の緑とか紫とか、金色の感じは好きなんだけどなぁ。。


4着目。絞り 赤×黒



これはなかなかめずらしい。

下半身の派手さが好きニコニコ


5着目。赤。



リベンジ赤。

妹が結納で着ていて、かわいかったの、赤。

新郎も、親族もみんな黒っぽい深い色を着ているから

目立っていたの、赤。

で、トラウマの赤、着てみましたが、、

うーん、やっぱり似合わない。。。


せっかく、最後の振袖なので、、、

結婚後は着られなくなるような色を着ようと思っておりまして


とりあえず、4着目の絞り 赤&黒を仮予約しましたひらめき電球

いやぁ、でも、まだ迷っています・・・


つづく。。