ゆず誌 133巻  ネタバレあります。 | 続・小さな太陽

続・小さな太陽

愛と毒を織り交ぜながら綴るログ。 2019.06.23-  ミュージシャンの情報に関する更新は基本的にタイムラグがあります。

 

 

 

ゆず誌 133巻、到着しました。

 

写真多めに、

文章軽めに感想を書いてみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

以下ネタバレあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ 内容

・Looking back on this year.

・ハマリもの辞典、ひとり舌

・試しもの辞典

・教えて、ゆず!

・ゆず処

 

 

 

写真

 

 

 

表紙

 

image

 

 

裏表紙

 

image

 

 

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

 

 

 

今年一年を振り返る企画がメインテーマでした。

 

 

まあ、今年を振り返っても明るい話題はなくて、

そりゃそうやねと思いつつ、

でもそんな一年をゆずさんの視点で言葉で振り返ってくれたのは凄くうれしかったな。

 

MIZUから始まって (岩「関係ないと言えば関係ないんだけど、一応ね(笑)。」)、

YUZU TOWNゲネプロの後にそのまま長野公演が始まる予定だった話、

マスクや塗り絵を提供してくれた話、

Yuzu Cast、そのときには、公私混同、そしてオンラインライブ。

 

すべてゆずさんの言葉で語られているのが、凄くうれしかった。

 

 

これから先、どうなっていくのかもまだまだ未知数だけど、

でも、これだけは言いたい。

 

多分大晦日にも書くかもしれないけど、

 

私は!YUZU TOWNツアーが始まることを!諦めていないからね!!!O (`ω´)O

花咲ク街を生で聞くこと、諦めてないからね! O(`ω´)O

 

マボロシを聞くこと、

チャイナタウン、マスカットで「あほやねーーー!」って笑うこと(笑)、

本当、諦めてないからね! O(`ω´)O

 

その日まで頑張って過ごすんだ! O(`ω´)O

 

 

 

 

あと、「手紙」「黄昏日記 / 岩さわの目」がなくなって久しいですが、

コラムに書く内容がないのか!?と、見当違いな下世話なこと(笑)を思わず真顔で思ってしまう。 (^▽^ゞ

 

ゆずの写真が増えるのはファンとしてうれしいんだけど、

コラム大好きなファンなので、それぞれのコラムがないのは寂しい!と言いたい。

岩沢氏の言葉センス大好きなんよ。なぜなくなったの「手紙」と「岩さわの目」! (;▽;)

 

 

でも、そんな中で大満足だった、「試しもの辞典」。

 

 

image

 

 

眼鏡かける岩沢氏の何とも言えない表情、ツボ。(笑) (≧▽≦)

 

 

 

あと、「ゆず処」で、

ピグで岩沢アバターに告白する、多分お若いであろうゆずファンさんと、

それに対する返事があっさりドライながんちゃん(笑)。 非常に岩沢君らしい一場面だ。(笑)

 

 

 

 

  *****

 

 

 

あと、北川君のインスタグラムで、

明日、インスタライブが開催されることが告知されました。

「そのときには」リリースに関する時以来だから半年ぶりぐらいですかね。

 

明日はちょうど休みなので、

何もなければたぶん普通に見られるはず。

今までインスタライブはスルーしていたけど、今回見たいと思ったのは、ゆず欠乏症だからです!(笑)

 

動くゆずが見たい!というほかにない。(笑)

 

岩沢君がいたらうれしいけれど、どうかな。いない確率も高そう。(笑)

北川君ソロでもそれはそれでうれしいけれど。(^_^)

 

今までスルーしていたから、

これ、きちんと見ることが出来るのか? という不安ばかりだけど(笑)。そんなアナログファンですみません (^▽^;)