車いすの父の晩酌の楽しみの為に、多目的トイレの設備のある札幌の飲食店を探していますウインク

 

前回は、札幌パークホテル 4階 桃源郷(記事はこちら)さんにお食事で大変満足しました。

居酒屋さんというには、高級であった為、引き続き居酒屋さんウェブで探しましたビール

 

条件は、 

・バリアフリー(店舗入り口及び店内に段差が無く、通路広め)

・多目的トイレがある

・車いすのままで飲食ができる

 

これが、なかなか条件クリアできませんショボーン

居酒屋さんから検索せずにビル情報で検索します。

アスティ45ビルがバリアフリーになっているという情報から、入っている居酒屋さんを検索。

地下にある金べえさんに問い合わせしてみました。

 

店長さん、とっても感じの良い応対で感激しましたお願い

先日も車いすのお客様が来店しているので大丈夫ですよと、一言仰ってくださったのですアップ

この一言がとても嬉しかったのです。

 

なぜならば、ウェブサイトでバリアフリーと書かれていても、問い合わせたら、車いすのままで食事ができなかったり、差があったり、店内が狭いと諦めるしかない状況が続いていたからです。

 

さて、前置きが長くなりましたが、早速金べえさんへ音譜

店舗入り口

入店まで写真撮るのが難しく、いきなり店舗入口からです

入口の所だけ段差がありました

 

入口から店舗外の様子

出入口が若干狭くなっています

残念だったのが、店員さんが車いすの方の対応に慣れていない為、段差を乗り越えることに苦戦していた私を手伝ってくれなかったこと

 

店舗内から出入口方向を撮影

左奥が出入口です

通路狭めです

 

さて、待望のお食事ですナイフとフォーク

カンパーイ

顔出しNGですので、今回もめがねをかけていただきましたグラサン

毎度お似合いです

 

お料理

ホッケ

脂のってて大きくて美味しかったです

 

多目的トイレ男性トイレ

食事後に札幌駅地下街設置のトイレに立ち寄ります

奥の通路を右に行ったところに金べえさんがすぐあります

 

通路側からの状況

 

お手洗いに入りながら撮影

引き戸は開けても引っ掛かりがないため、通過し終わるまでは手で押さえてなければならないのが大変です。

車いす押しながら、引き戸を抑えるので、片手で車いすを押すという…

 

結構そういう引き戸の所が多いということがわかりました

 

トイレ内(戸が閉まるのを防ぐため、足で押さえてるのが鏡越しに映ってます)

広くて綺麗でした

このくらい広いと助かります

 

トイレからそのまままっすぐ奥へ地下街を進みエレベーター方向へ

 

エレベーター

 

アスティ45 1階

 

1階から外へは自動ドア

外は大雨です

 

行きも帰りもいつもお願いしているSタクシーのAさん

優しいんですよね~ラブ

ほんと、福祉に携わる方というだけで尊敬ですが、優しく送り迎えしてくださってホッとするんですよね音符

 

雨で大変な中、本当にありがとうございます!

 

 

すすきのというわけには行きませんでしたが、久しぶりの街飲みは懐かしかったのではないかな?

父も喜んでくれていたと思います照れ

 

このブログが車いすの方やそのご家族の方のお役に立てると嬉しいです。

 


にほんブログ村