【6月25日のレトロゲーム】今日はSFC『スーパーストリートファイターII』の発売30周年!


0001朝一から閉店までφ ★
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:21:47.95ID:B4J3Pv6N9
2024-06-25 06:00:00

ファミコン、スーファミ、メガドライブにPCエンジン。昔なつかしいレトロゲームから今日発売されたゲームを紹介!




6月25日のレトロゲームピックアップ!

祝30周年 1994年 6月25日発売
カプコン
SFC スーパーストリートファイターII The New Challengers
https://gamedrive.jp/img/2082/2024/20240625_ss2.jpg
©CAPCOM CO., LTD.

本日はこちら SFC 『スーパーストリートファイターII The New Challengers』が発売30周年を迎えました!

カプコンの対戦格闘ゲーム「ストII」シリーズ第4弾となるタイトル。T・ホーク、フェイロン、キャミィ、ディージェイの4人が追加され、四天王をあわせて16人に。キャラクターカラーも8色に増えています。
TURBO以前より開発されていたため、TURBOモードがなく初代準拠のスピードに戻っているため、ちょっとスピードを遅く感じる人も多かったタイトル。

ちなみにリュウの灼熱波動拳が正式実装されたのは本作から。

本日発売されたレトロゲームはこちら!
https://gamedrive.jp/news/1708779980
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1719282107/-100

0003名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:23:40.93ID:LUX5IUyO0
キャミィも長いな
ヴィジュアルもウケてコスプレもよく
見るキャラクターになった

0004名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:25:33.46ID:h3fmht560
当時バーチャファイターの方が好きだったな

0005名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:25:46.42ID:AL7nfNjZ0
灼熱波動がこれからってケンの昇竜拳が燃えるようになったのもこれからかな

0006名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:25:49.20ID:c1KArqwx0
ストリートファイターほどストーリー興味もたれないゲームも珍しい
みんな色んなバックボーンあって楽しいのに

0007名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:27:26.55ID:t8GItBe60
スパ2は3DOの出来が良かった

0008名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:29:12.24ID:olPeUlaq0
この頃までは
スーファミで友達とやってたなあ
これ以降は3とかzeroとか訳わからなくなってるわ



0010名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:30:11.78ID:Blf4G3gn0
春麗のくるくる回るヤツがどうしても「イチニーサンシ!」にしか聞こえなかった記憶

0011名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:30:43.84ID:8B6oCDj80
ファイヤー波動拳が灼熱波動拳に変わったり
百烈キックが百烈脚に変わったりするのはいいけど
そういう変更あったら新聞やCMとかでちゃんとアナウンスしてほしい
旧名使うことで古参アピールしてるとか言われたり
ファイヤー波動拳wwwだせぇwwwとか言われたり結構な弊害が出てるんだわ

0012名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:32:30.48ID:rb5oLvv30
移植度はまあまあ高かったけど
これが発売された頃ゲーセンでは既にXが稼働してたんだよな

0013名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:33:37.97ID:mFayU3ok0
もう30年か

0014名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:35:56.97ID:Rr+SFnnu0
スパ2の時はガロスペとか色々でて飽きられてる時期だった
スパ2XとZEROで人気戻った

0015 警備員[Lv.20]
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:36:06.02ID:WGtSlXR00
シリーズの中で一番遊んだかも

0016名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:37:28.43ID:+2Fiy9CL0
友達の家でメチャクチャやったなあ



0019名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:39:00.23ID:8B6oCDj80
ゲーセンは不良いるから行っちゃダメって言われてた世代だからSFCでしか遊んでないけど
ストツーからターボになったときはキャラグラほぼ変わらんしほんの少し技が追加されたり四天王追加されただけでフルプライスなのはちょっとなぁと思ってたが
スパツーはキャラグラが大きく変わってみんなカッコよくなったしジャケットが映画版のあれでカッコよかったし技もカッコよかった

0020名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:39:34.75ID:vHLzCY/40
ターボの速さになれたから、このゲームは止まってるように見えた
この後すぐ大幅に変更したXがきて大盛り上がりになったな

0021名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:41:17.39ID:ZFmkG7DS0
初代2から3年経ってたのに映画化とエックスの発売で最高潮だったな

0022名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/25(火) 11:41:21.61ID:uL4htNss0
スパ2はアーケードですぐにXが出たし
初代ほどハマらなかったわ