【東映まんがまつり】今年も7月21日に開催決定! ゲストも多数参加


0001朝一から閉店までφ ★
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 11:50:14.76ID:krta4S2H9
2024.06.12


アニメージュプラス 編集部

(C)東映 (C)ダイナミック企画・東映アニメーション (C)石森プロ・東映 (C)東映アニメーション
https://images.animageplus.jp/articles/58000/58879/OG/80396b326f1f956097cf6432c3862c24.jpg


『マジンガーZ』50周年を記念して50年前とほぼ同じタイミングで『東映まんがまつり』を上映するイベント、「一部復刻!東映まんがまつり1974年夏」が
今年は2024年7月21日(日)に東京池袋の新文芸坐で開催される。『マジンガーZ対暗黒大将軍』だけでなく『五人ライダー対キングダーク』『フィンガー5の大冒険』も上映される。

『マジンガーZ』は永井豪原作のスーパーロボット作品。1972年12月より放送が開始されたテレビアニメ(全92話)は一大ブームを巻き起こし、数多くの関連アイテムがリリースされ、
特に玩具の「ジャンボマシンダー」と「超合金」は一世を風靡した。またアニメでは同一世界観の作品として『グレートマジンガー』『UFOロボ グレンダイザー』が制作された。

「東映まんがまつり」は東映が複数の作品をセットに展開した映画興業シリーズ。1964年に「お子様週間・マンガ大行進」としてスタート。
1967年に「東映まんがまつり」の名を初使用、1969年から毎回使用されるようになった。後期には「東映アニメフェア」「東映スーパーヒーローフェア」に名称を変更。1995年に一度系譜が途絶えている。
『マジンガーZ』『仮面ライダー』『キン肉マン』『ドラゴンボール』などの映画オリジナル作品や、TV版を劇場対応にしたブローアップ版を複数本セットで上映し、各時代の子供たちを熱狂させた。
2019年に復活しているが、2022~23年には実施されていない。

「一部復刻!東映まんがまつり1974年夏」と題して開催される今回の上映作品は、当時絶大な人気を誇ったアイドルグループ「フィンガー5」の貴重な映画『フィンガー5の大冒険』、
グレートマジンガーがテレビに先駆け映画デビューを果たした『マジンガーZ対暗黒大将軍』、仮面ライダー1号・2号・V3・ライダーマン・Xライダーが一堂に会す『五人ライダー対キングダーク』の3作品。いずれも注目度の高い魅力の作品が、再び映画館で楽しめる。

そして上映会のゲストは、五十嵐浩司(アニメ・特撮・玩具研究家)、本多真梨子(声優、『ロボットガールズZ』でZちゃん担当)、稲田徹(声優、『スーパーロボット大戦』シリーズの大ファン)、
寺田貴信(『スーパーロボット大戦』シリーズのプロデューサー、ゲームクリエイター)、岡崎聖(バンダイスピリッツ)、早川優(音楽ライター)が登壇。
昨年に続き、再び熱いトークが繰り広げられることは間違いない。
また会場では、オリジナル特典付きの関連ソフトも登場する。

かつて子供だった大人たち、全員集合!!!

https://animageplus.jp/articles/detail/58879

(C)東映
(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
(C)石森プロ・東映
(C)東映アニメーション
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718160614/-100

0005名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 11:54:13.89ID:E7l4Vaep0
凄く見たいわ

0006名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 11:55:03.33ID:jgGTT/LH0
まんがまつり枠から外れたのはこち亀theムービーが初?



0008名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 11:57:29.47ID:E7l4Vaep0
昨日MXテレビでマジンガーZ観たからか凄く観たい

0009 警備員[Lv.15]
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 11:57:58.15ID:HUZ25qQo0
長靴をはいたネコやれや

0010名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:04:09.55ID:dDCYWtpD0
紙の帽子貰ったわw

0011名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:12:41.50ID:8tmlhLcU0
合間に入ってる実写とかオカルトとかのオリジナルやつがいいよね
これかUFOだ!とかあったけど図書室とかにあった胡散臭いオカルト本みたいで

0012名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:15:29.30ID:2Oj+L9wR0
>>11
どういうわけか劇場版マジンガーシリーズDVDに収録されてんのよねそれ

0013名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:15:50.62ID:W1nazPS00
マジンガーZ 対 デビルマン とかは対決しないで協力して悪者をやっつけるお約束



0015名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:18:36.42ID:2Oj+L9wR0
>>13
バイク対決するからセーフ

0016名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:20:18.96ID:kLU2hIx10
暗黒大将軍 マジンガーZに圧勝

0017名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:24:48.58ID:8GaoMyWa0
見たい

0018名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:25:39.34ID:9znMVXDA0
スーパーロボットの最高傑作が
グレートマジンガー だよな

0019名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:27:09.99ID:2Oj+L9wR0
>>18
グレートは評価低いぞ?

0020名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:30:59.34ID:E7l4Vaep0
マジンガーZは今観ても色褪せないし面白い



0022名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:33:40.36ID:9ZmLtPY/0
グレートの最終回はさすがに鉄也が可哀想だった

0023名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:36:31.21ID:2Oj+L9wR0
>>22
っていうか甲児帰国、ダブルマジンガー夢の共闘!が流れとしては普通なんだよ
なんであそこで対立させちゃうのかと
鉄也と長い付き合いになったボスでさえ「兜がかえってきたからにはもう鉄也にでかい顔はさせねえ」とかいいだすし

0024名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:41:09.51ID:dgGaWfYS0
グレートマジンガーは何故再評価されないのか謎

0025 警備員[Lv.12]
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:42:33.07ID:LjqmwpCr0
>>22
コレで続編ものの前作主人公の扱いのタブーが出来たんだよな(´・ω・`)

グレンダイザーでは甲児はマジンガーZに乗らなかったし、Zガンダムでもアムロは微妙なMSしか乗れなかったし

デス種みたいにキラが自由に乗って再登場した挙げ句、番組を乗っ取ったパターンもあるけどw

0026名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:43:00.17ID:jspTdZN40
グレードマジンガー対鋼鉄ジーグ
もしくは
グレンダイザー対鋼鉄ジーグ

を作って欲しかった

0027名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:45:19.74ID:hEhBxF4y0
東映 まんがまつり、トラック野郎シリーズ
東宝 山口百恵・三浦友和主演シリーズを中心としたアイドルもの
松竹 寅さん
邦画三社昭和の夏休み~お盆休み向けてコンテンツの定番

0028名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:46:29.45ID:YB3BZjZ30
髪の帽子は配布するんですか?

0029名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:49:56.62ID:3cvvUKIJ0
ガキの頃夏休みに入ると公民館でアニメや特撮の映画やって毎年楽しみだったな

0030名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/06/12(水) 12:50:41.45ID:2Oj+L9wR0
>>26
ジーグ対グレンダイザーはイタリアの発注で公式アニメコミックが作られた
うまくいきゃアニメ化あるんじゃね
まあ両方の主役がもういないんだけどね