声優・矢田稔さん、79年前の「山の手大空襲」を語り続ける 北青山で朗読会


0001朝一から閉店までφ ★
垢版 | 大砲
2024/05/22(水) 19:34:37.41ID:cQcajCul9
2024年5月22日 18時56分

 1945年5月25日夜、赤坂・青山地域を中心に東京都心部が大きな被害を受けた「山の手大空襲」から79年を迎えるのを前に、
東京都港区北青山の複合施設「ののあおやま」で22日、空襲の記憶を継承する朗読会が開かれ、区立青山小学校6年の児童24人を含む約50人が耳を傾けた。


◆自らも「城北大空襲」で被災…2006年から続ける活動

 朗読会は、少年期に童謡歌手として戦意高揚のための戦時童謡を歌った、俳優で声優の矢田(やだ)稔さん(93)が2006年に始めた。
自身も1945年4月13日、豊島区などを襲った「城北大空襲」で被災。そうした体験を通じて非戦を訴えようと、コロナ禍での中断を除き毎年続けている。
 矢田さんは、戦後60年の2005年に連載された東京新聞記事をまとめた「あの戦争を伝えたい」(岩波書店)から、表参道に今もある「山陽堂書店」へ多くの人が逃げ込み一命を取り留めた一方、
周囲は焼死者で埋め尽くされたエピソードを読み上げた。矢田さんに賛同した俳優の矢内佑奈さん(66)、下坂亮介さん(71)も、空襲経験者による表参道での被災証言をそれぞれ朗読した。
 青山小の志田花香さん(11)は「今過ごしている街が燃えてしまったことを、今まで自分のこととして考えなかった。聞いたことを次の世代にも伝えていきたい」と話した。
 東京大空襲・戦災資料センター(江東区)のホームページによると、山の手大空襲では都の調べで3352人が死亡した。(小松田健一)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/328739
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716374077/-100

0003名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/05/22(水) 19:36:39.56ID:6yLtxply0
すごーい
えらーい
同じ声優の古谷徹と大違いの素晴らしいニュース

0004名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/05/22(水) 19:39:05.46ID:jsg72rWE0
93歳(1931年生まれ) 開戦前の空気も覚えてる世代だから貴重

0005名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/05/22(水) 19:45:01.01ID:b6PuZLk50
敷島博士

0007名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/05/22(水) 19:47:46.64ID:TNqPbiTG0
ナウシカの永井一郎、八奈見乗児、矢田稔による爺さんトリオ好き

0008名無しさん@恐縮です
垢版 | 大砲
2024/05/22(水) 19:53:55.17ID:gyq68Q3l0
ファミリーヒストリーで仲代達矢が語った話怖かった