【PCスキル】WordやExcelは使えない?「最近の若者はパソコンを使えない」というウワサは本当なのか


0001Ikhtiandr ★
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 10:58:14.79ID:ocj7C3Eg9
2024年度も約1か月が過ぎ、新しく仲間に加わった新入社員は新生活に慣れてきたころだろう。彼らが小中学生のころには、スマートフォンが当たり前で、LINEを使ってコミュニケーションをしていた人も多い。その影響もあってか「最近の若者はパソコンを使えない」という声を耳にすることがあるが、実際のところはどうなのだろうか。

【写真】大学生に聞いた「ブラインドタッチの習熟度調査」全くできない人は意外に多い?少ない?
https://yorozoonews.jp/article/15273028?p=28496607&ro=15273028&ri=0

マンガ形式のDX人材育成サービス「MENTER」を提供するWHITE株式会社が2023年11月22日に公開したアンケート結果をもとに、若者のパソコン事情について見ていこう。

大学生519名を対象にPCの保有状況を尋ねた結果、ノートPCを保有していると答えた割合は83.0%、デスクトップPCを保有していると答えた割合は12.7%だった。総務省が公開している情報通信白書(令和5年版)の第4章第11節「1.情報通信機器の世帯保有率の推移」によると、パソコンの世帯保有率は2013年の81.7%をピークに、その後は減少し、2019年~2022年には約70%前後となっている。

この数字を比較すると、決して大学生がパソコン離れをしているとは思えない。むしろ、一般家庭よりも大学生のほうがパソコンを保有していることがわかる。

パソコンを持っている割合は高いのに「最近の若者はパソコンを使えない」という声があがるのはなぜなのだろうか。この謎を紐解く鍵は、アンケート結果にあるブラインドタッチ(キーボードを見ないで文字入力をする技術)の習熟度についての質問にあった。

※続きは元ソースでご覧ください。

Livedoorニュース/よろず~ 2024年5月21日 7時50分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26445569/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716256694/-100


0002名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 10:59:12.10ID:OUTQN1B50
今こそ一太郎とロータス123

0003名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 10:59:17.20ID:zf5ZnKIO0
人による。以上

0004名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 10:59:55.23ID:KKQKX+J30
大学で必須だろ
ゼミや論文で
文系で論文も書かないようなところもあるようだが

高校でもoffice必須だわ
10万円かかった

0005名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 10:59:59.59ID:zkPNliR+0
みんななんとなくWordを使ってるが、あそこまで高機能なのを使う必要があるのか疑問

Notepad と ワードパッドで足りるわ

0006名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:00:28.14ID:c1nwOm5r0
ゲーム専用だからオフィスなんか入れてないもんな



0008名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:01:30.58ID:PHP7q10b0
Word使えない
Excelはsum()使える

0009名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:01:42.03ID:7tijQKq90
スマホしか使えない、が許されるのは高校生までだから

0010名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:01:42.11ID:gWKBhRik0
Notepad++で十分

0011名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:01:44.30ID:DU/hM1GT0
授業でやってるからできるっしょ。ガチのスマホ情弱もいるだろうけど



0014 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:02:38.62ID:Hm/Qxdhw0
>Zoomやmeetなどの「Web会議システム」については、約7割の学生が「できる」「まあまあできる」と答えている。

WEB会議システムってできるとかできないとかいうものじゃないだろ

0015名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:02:48.72ID:R8r6rjCE0
人によるんじゃね?
むしろパソコンは誰にも教わらずに普通に使ってるが
昔のジジイみたいに「おれこういうの苦手だから」とかほざいて逃げ回るようなことはないな

0016名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:02:55.52ID:OUTQN1B50
文章もエクセルで書くからwordの使いかた忘れちゃったわ

0017名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:03:09.41ID:yckauJl60
役に立たないという意味でなくてソフトが使いこなせないという言葉通りの意味か

0018名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:03:09.44ID:mf3SzJeA0
こりゃあよくわからんな
ウチはプログラマーだから若いやつでもPCが使えないやつとかいるわけもないし

0019名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:03:21.83ID:HnrHB/ex0
ほとんどの学生は卒論でしぶしぶ使う以外、ネット機器を、購入や予約やSNS巡りや動画検索の道具としてしか使わない
ビジネスシーンで使うようなスキルは皆無
それがパソコンベースからスマホベースに映っただけのこと

新社会人は昔と違って、パソコンの使い方の時点から知らないのでそこから教えてやってください

0020名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:03:33.90ID:BEgaKS7x0
スマホで十分とか言ってるバカも多いけど、日本のPC普及率の低さは深刻なもんだぞ

0021名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:04:10.07ID:jsDPyWZC0
ワード勝手に整形されて戻せなかったり
ズレたりするから嫌い
Confluenceが楽

0022名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:04:27.57ID:oktprWfq0
wordは慣れてないと面倒だぞ
文字打つだけじゃないし

0023名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:04:30.70ID:CSO8Dhd00
Googleスプレッドシートなら使えるとかかも

0024名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:04:32.46ID:DMg+Hc3+0
タイピング練習アプリって何で初級からあんまり使わないキーを押させるんだ?
いつもそこでつまずいて投げ出してしまうわ。

0025名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:04:39.57ID:k1H5mQAH0
LaTeXだよな



0027名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:04:57.32ID:KKQKX+J30
excelもピポッドテーブルぐらいは使えないとな
これができない奴は仕事もできない

0028名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:04:58.71ID:yckauJl60
おじちゃんはWord、Excel97の頃が1番良かったと思う懐古です
今はなんか余計な機能がついてて使いにくいです

0029名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:05:10.61ID:gWKBhRik0
ワイヤレスキーボードは快適だね

0030名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:05:20.40ID:HnrHB/ex0
>>5
高機能な事をしたい奴にだけリミッター解除モードとか与えておけばいいと思う
全ユーザーの3%ぐらいだろきっと

むしろ勝手な事をして体裁が狂っていくので、勝手な事をさせずにシンプルに仕事をすすめるノウハウの方が欲しい

0031名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:05:25.91ID:jsDPyWZC0
>>24
ダブルクォーテーションとか中カッコとかならプログラマー向けなのでは?

0032 警備員[Lv.13]
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:05:26.65ID:5KazwSWI0
>>2
MS-DOS6.1で充分

0033名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:05:34.65ID:oTRpRU5W0
タブスマホでフリック使ってたらキーボード触る頻度は減るわな

0034名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:05:39.63ID:PHP7q10b0
>>25
まじで使ってる

0035名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:05:43.50ID:sgJjhSld0
PCがどうとかじゃなくて仕事に必要なツールならソフトだろうがハードだろうが使えるように勉強しろ

使ったことないからできませんとか言い訳されたら、は?ってなるわ
使い方教えてくださいかマニュアルはありますか?だろ

0036名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:05:49.66ID:tQWmKEzy0
エクセルは使うけどワードは要らんやろ(役所提出はなあ…

0037名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:05:54.14ID:qpuhY1AP0
タイピング練習ソフト流行ったな

0038名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:06:14.78ID:ZQ8A8ZIV0
Googleスプレッドシートよいよね

0039名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:06:16.51ID:jsDPyWZC0
>>30
そうそう
それいいね
余計なことばっかりするよな

0040名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:06:41.98ID:EZCzjsNV0
>>1
入社してから覚えるだろ、普通

0041名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:07:09.94ID:TWuT9kfP0
必要になったらすぐ覚えるだろう

0042名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:07:13.99ID:HnrHB/ex0
>>35
んなこというても、叱らない教育、自主性に任せる教育、競争させない教育、とかやってきたんだから、木偶人形みたいなのが増えるのは仕方ない




0046名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:07:37.21ID:KKQKX+J30
>>25
今のは知らんけど昔は悲惨だったわ
論文書くのに必須だったが
図や表入れると意図しないずれがあってさ
改ページとかでごまかしたり

0047 警備員[Lv.33]
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:08:18.72ID:yafGGOUW0
学校で習うでしょ


0049名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:08:55.21ID:G0j7lSBv0
逆だね
パソコンが使えないんだよ
革新が起きなくなり停滞している

0050名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:08:55.51ID:VGWLwJ+40
そんなもん使ってれば誰でも覚えるだろう
スマートフォンがなかった時代もルーターのポートの開け方すら分からんような連中が大半だったし

0051名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/21(火) 11:08:58.70ID:A8nZMKm00
俺もワードはよくわからん