中国、地方都市で「EVを買って後悔した」が過半数に。 特に電力切れでも使える発電用モーターを積んでおくEVの人気が高くなる


0001お断り ★
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:19:59.31ID:rTMFh9lz9
中国の地方都市で「EVを買って後悔した」が過半数に。充電インフラだけじゃない、先行する中国から見えるEV完全普及への壁

特に電力切れのときに補助的に使える発電用モーターを積んでおくレンジエクステンダーEVの人気が高い。一方、純粋なEVの販売台数は11.1%増の51.9万台。このペースが続けば来年には販売台数が逆転しそうだ。
詳細はソース 2024/5/18
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe5eec7433a8f3e8f0125e2f3667025b588d2c6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716193199/-100

 

0005安倍晋三🏺
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:22:58.22ID:3H+2o0oy0
EVはオワコン!時代はHVなのにトヨタ中国でHv売れてないの不思議だわ

0006名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:23:04.35ID:OwtfaJoV0
永久動力ってこと!?

0007名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:23:30.72ID:fEI1gkN20
EV←発電用モーター←灯油ってこと?
最初からエンジンでいいのでは?

0008名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:23:33.02ID:wZIjrP/w0
乗りたい時に乗れないストレスあるんじゃないの?
こまめに充電する人なら良いんだろうが

0009 警備員[Lv.10][新]
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:23:48.12ID:gYpjm8tm0
スレタイの発電用モーターは
どうやって動かすの?

0010名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:23:55.22ID:dridA8w80
>そうした中、悩みを解決してくれる選択肢として注目されているのがプラグインハイブリッド車。
>2024年4月、プラグインハイブリッド車の販売台数(輸出を含む)は前年同月比95.7%増の33万1000台と爆増している。

結局エンジンあった方がいいんだな

0011名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:23:59.85ID:FF5hypTf0
EVを普及させるには充電スタンドを大量に設置するしかないもんな
国策で無限に配置してる中国ですら足りないんじゃ日本での普及はまだまだだな

0012名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:24:13.39ID:/g70Xkmi0
それってHV…うわ何をする!


0014名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:25:08.42ID:kEVtC3UJ0
>>9
ガソリン

0015名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:25:11.95ID:27xJkZU80
>発電用モーターを積んで
HVガソリン車で良くね?

0016名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:26:16.09ID:MiBP9qSI0
発電用モーターはガソリン駆動なんか?
アホなの?

0017 警備員[Lv.18]
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:26:38.92ID:ZCWBU4oZ0
日産「e-power!」

0018名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:26:52.02ID:oaO2mhtx0
ガソリン用の発電機でも積んどけよw

0019名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:27:27.90ID:WWcuik6H0
レクサスも次からすべてEVにするなんて言ってたけど、
方向転換した方がいいよ。



0021名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:27:41.10ID:LdzkdVTs0
ガソリン車でおk

0022名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:28:24.93ID:4Rz0CS6p0
中国は新しいことに挑戦してそれだけ学びを得たわけだ
挑戦もせずたなぼただけの日本は決して未来は明るくない


0024名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:28:59.13ID:XNOhdf480
火縄銃の弱点克服して武田騎馬隊破った織田軍と同じだね

0025名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:29:01.15ID:xeY9+g8r0
ホンダは引き返したほうがいいぞ

0026名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:29:27.39ID:sZAC3Cce0
全部EVに置き換えたとしたら
充電スタンドがガソリンスタンドの何倍必要か

0027名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:29:45.11ID:YYKw3/GS0
チャイナ・ボカン



0030名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:29:59.53ID:thLfnBq00
中国地方の話に見えた…

0031名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:30:00.44ID:2wb0OzYg0
トヨタの言ったとおりになってEV推進者はどんな気分?

0032名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:30:50.37ID:CkPmzYGA0
ベンツW123が欲しい!欲しい!欲しい!
自分にとっての「最後のガソリン車」はW123にしたい



0034名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:31:45.65ID:noYIFb6M0
車体自体重くなるだろw

0035名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:32:18.40ID:n4XvSfia0
民間企業のトヨタは世情が読めるのに
日本政府は世情が読めないという愚

0036名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:32:56.35ID:Q8MUbnZJ0
それってハイブリッド車じゃないの?

0037名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:33:03.09ID:wZIjrP/w0
>>35
ヨーロッパの政府はどうなるんや?

0038名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:33:14.60ID:TV0FVQnX0
ていってもバッテリーはどんどん劣化していくし使い捨てである事には変わらない

0039名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:33:44.43ID:qz0GIeug0
すぐ無くなっちゃうからこまめに充電
すぐ無くなっちゃうからあんまり乗らない
ちょっと乗るか
自然放電しとるやないかーい

0040名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:33:45.54ID:Q8MUbnZJ0
中華の劣化したバッテリーはどう処分すんの?

0041名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:33:46.53ID:qZMmDpEb0
電力切れのときに補助的に使える発電用モーターを積んでおく

 ↑ で、その発電モーターは、化石燃料使うんだよね?
    EVで、航続完走は無理と証明してるやん?

0042名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:33:48.41ID:FF5hypTf0
スーパー充電池ができるまではこうやってだましだまし使うしかないんだろうな
100年後には完全EV化されてるのは確実なんだろけどね

0043 警備員[Lv.7]
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:33:54.40ID:Q58lc6n90
ここから起きることはバッテリーの大量不法投棄あるいは埋めて土壌が死ぬ
中国なら絶対起きる




0046名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:34:18.44ID:LejU2r2R0
EV信者は四の五の言ってねえでさっさと中華EV買えよw

0047名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:34:21.23ID:/GIX8DQp0
昔みたいに自転車に乗れよ。

0048名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:34:22.67ID:KG2ssJLl0
ガソリンで発電すんのか
すげー馬鹿なことしてる気がするが

0049名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:34:24.68ID:UenlcA/z0
>>1
それただのハイブリッドなのでは??


0051名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:35:09.66ID:sJbzBPik0
時代はトヨタ



0053名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:35:20.35ID:fM8kTJnF0
発電用モーターは何で回す?まさかガソリンか


0055名無しどんぶらこ
垢版 | 大砲
2024/05/20(月) 17:36:34.50ID:QdFHxC0Y0
後悔してモーター