「持ち歩けるクルマ」登場!もちろん公道走行可能!


0001おっさん友の会 ★垢版
2024/04/09(火) 13:43:34.82ID:AZSxJys39
2.9kgでA4ノートPCサイズの乗り物。
車輪が付いた移動手段は、自動車や自転車だけでなくスケボーやキックボードなどもありますよね。
かつて取りあげた「WALKCAR(ウォーカー)」は、ノートPCみたいな見た目で結構なインパクト。残念なことに公道走行は不可だったんですよね。
新バージョンは公道を走れる!
ですが、このたび新たに「2」と「2 Pro」の新型2種類が登場。「2」は歩行者扱いで公道走行可になりました!
乗り方
平たい板に4輪が付いただけに見えますが、両足のつま先を踏み込むと前進し、踏み続けた時間に応じて加速します。
減速と停止は片方のつま先を上げ、上げ続けると停止。降りると自動停止になります。曲がるのは膝を軽く曲げての体重移動。ちょっとスキーっぽい感じでしょうかね。
初代との違い
初代は左右どちらかに旋回する時の半径が1.6mだったのが、「WALKCAR 2」は0.8mで「WALKCAR 2 Pro」は1.1mと小回りが効くようになりました。
さらに4輪に独立したサスペンションも搭載し、デコボコ道や段差の衝撃を和らげます。
12万9800円の「WALKCAR 2」は、380Wのパワーで最高時速10km.フル充電で7kmの距離を走り、10度の坂道を登ります。モード変更で4kmおよび6kmでも走れますが、最高時速10km以下なら車両にみなされず、歩行者扱いになります。

続きはギズモード・ジャパン 2024年4月8日 17:00
https://www.gizmodo.jp/2024/04/walkcar-2.html

https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2024/04/08/2400409_walkcar1.jpg

https://youtu.be/c6dLCF_XoWQ?si=Mtr3Q2gMspehR_SM
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712637814/-100

0002アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:44:15.78ID:gqQFjXpC0
歩行者のじゃま

0003アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:44:25.42ID:Hu6rgNDZ0
すっぱまんになれるな



0005アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:45:54.51ID:88dHJBvZ0
>>2
歩行者だから

0014アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:47:24.35ID:DUdETONP0
そこまでして歩きたくないんか?
足が悪いとかお年寄りならわかるが

0015アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:47:48.51ID:ulI0sS4L0
段差が少しでもあったら乗れない
まったく使えんな

0016アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:48:43.06ID:BVjrOYyo0
観光地でレンタルしたい

0017アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:48:50.14ID:HPEkgX4i0
単なる台車じゃん

0018アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:48:57.22ID:dcMmioBS0
整備士さんが喜びそう

0019アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:49:29.14ID:WCt7BTij0
真夏の歩きたくない時には便利なのかなぁ

0020アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:49:33.15ID:T6t39o/o0
子供が勘違いするから
コナンもヘルメットを義務付けるべきだよな

0021アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:49:36.77ID:SSfnYiG20
ホイポイカプセルまだか

0022アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:49:46.29ID:DUdETONP0
>>17
電アシ付き台車や電アシキャリーバッグのほうが便利かも

0023アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:49:52.04ID:Yt95Vvl30
ラフそうに演出してるがこんな小さい物に乗ってすっ転ばないのすごい高い技量が必要そう
あと重そう

0024アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:49:53.46ID:YBBXs+Yb0
ホイポイカプセルかと思った

0025アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:50:13.10ID:+HhAM+Pk0
>>18
こういうので潜ってるとジャッキがハズレてぐぇってなるよ

0026アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:50:29.73ID:OgQ4AVVu0
スコープドッグごっこできるな

0027アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:50:30.07ID:Ku51y2dJ0
ただの電動台車だったと書きに来たらそれも書かれてたw




0029アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:51:48.73ID:S+n3UG1y0
サッカーボールでよくね?

0030アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:51:51.07ID:2MiV27Km0
なんで素直にスケボー型にしない

0031アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:52:13.07ID:WdGZSiVD0
車道走らせるよね?
歩道は危険だし

0032アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:52:35.40ID:Eu/7/TED0
自転車が完成形すぎて超える乗り物は出てこないよ
座れるのがでかすぎる



0034アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:52:47.34ID:Ur/qsuBZ0
>>1
公道って自動車が走る所で走るんだよな?
人様が歩く所で走るなよ!?


0036アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:53:01.14ID:k8P8FA5d0
電動スケボーじゃん

0037アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:53:06.36ID:QQuwgK5h0
コナン\(^o^)/オワタ

0038アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:53:29.38ID:+iIn0/qX0
まな板に車輪付けただけじゃねーか!

0039アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:53:48.57ID:+HhAM+Pk0
>>32
おまえ、コンビニやスーパーで買ってきたもの晒してそうだな…

0040 警備員[Lv.8][新][苗]垢版
2024/04/09(火) 13:53:50.64ID:4fN86UaK0
小石に躓いたら吹っ飛びそう

0041アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:54:07.48ID:CGbm4m2C0
電動スケボーで良いじゃん

0042アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:54:25.94ID:Yt95Vvl30
足を広げて踏ん張れないから頭から行くんじゃね

0043アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:54:38.40ID:rjXT154h0
スケボーしたことあるならわかるけど、小石でバランス崩す

0044アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:54:50.13ID:SS4E05Rg0
何が面白いのか

0045アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:55:28.32ID:48vSKbvs0
ツイッターでたまに見るあれがいい
おっさんが手押しカートに乗って傘でブロワーの風受けて進むやつ

0046アフターコロナの名無しさん垢版
2024/04/09(火) 13:55:34.45ID:3wsB2Bno0
こんな小さい経の車輪じゃすぐ引っかって怪我するよ