【自動車】街に溢れるトヨタ「アルファード」どうやって買うの? “500万円以上”の高級ミニバン! 年収いくらあれば良い?


0001尺アジ ★
2024/03/22(金) 20:04:19.81ID:Gmm8IdLK9
アルヴェルのオーナーになるにはいくらの年収が必要?

 国産車でも高価格帯のトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」は、2023年6月に「快適な移動の幸せ」をコンセプトとした新型モデルが発売されました。
 
 このクルマは、どんな人が、どのような方法で手に入れているのでしょうか。

トヨタ「ヴェルファイア」を購入できる人とは? ファイナンシャルプランナーの資格を持つ筆者が解説
 高級ミニバンの代名詞、トヨタのアルファード/ヴェルファイア。

 車両価格は、アルファードが540万円~872万円、ヴェルファイアが655万円~892万円です。

 新車の一般的な購入目安は「年収の半分程度」であり、アル/ヴェルを新車で購入するには最低でも年収1080万円~1310万円ほど必要です。

 国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、令和4年度における日本の平均年収は458 万円。余裕をもって購入できる人は少ないものの、実際は購入者の約半数が20代~30代で、子育て世代が多いようです。

 リセールバリューが高いクルマもあるアル/ヴェルは、売却代金を頭金に回して乗り換える人もいます。

 たとえば、下取り車が200万円ほどで540万円の新車に乗り換える場合、差額は340万円。新車の購入目安ルールで考えた場合、年収は680万円ほど必要です。

実際はローンなど、別の方法を活用している方が多いでしょう。

※続きは以下ソースをご確認下さい

3/21(木) 8:19
くるまのニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/33ec2df8ad13f7cbeeb87de89dd0903eb2831e83

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711105459/-100


0011アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:05:44.41ID:7RTpgofI0
ベェルの方が高いのか!?

0012アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:05:45.29ID:eylpBG4U0
残価ローン

0013アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:06:02.78ID:UwiRFxUz0
金利上がるよ

残価で買うしかないよ

0014アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:06:22.90ID:JF3+0eFg0
おう
いつも疑問だった

0015アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:06:34.65ID:Plp/K1+H0
800万4%複利で回せばいいのにw

0016アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:07:02.69ID:5W/6k5Ua0
>>1
そんな値段の車には見えんなw

0017アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:07:35.13ID:FVXlBv0B0
KINTOだっけ?トヨタの残価設定ローンじゃないの?




0020アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:08:24.71ID:TDeuFHBi0
んなもん身の丈に合わない車買って喜んでるだけに決まってるたろ

0021アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:08:34.01ID:V7GWGCKM0
残クレやろ

0022アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:09:11.37ID:cJ5gGZn50
車は年収の1.5倍までと聞いたが

0023アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:09:29.08ID:TDeuFHBi0
あとハイブリッドだと年収の半分より少し高めでも燃費いいから割に合うとは思うよ
といっても数十万程度だが

0024アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:09:31.09ID:SMRAF4H60
文化住宅に停めてあるのを見ると、ね

0025アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:09:54.53ID:omTlPkt+0
さすがに今の型のアルファードは少ないよな?

0026アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:10:15.99ID:j2n388dt0
残クレというセミリボ払い

0027アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:10:19.64ID:ni3Ph8ZE0
美味しいよね

0028アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:10:41.02ID:wsPOvNDU0
人気車の人気色はリセールも高いから、数年乗って乗り換えてるんじゃないの?
ウチは犬乗せるから毛や犬臭で乗りつぶししか考えられないからやれないけど

0029アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:10:57.58ID:8Wv+v9Rg0
無理すんなよ

0030アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:11:06.36ID:eylpBG4U0
>>25
なんか怒り過ぎた顔でかっこよくないのよ…
3.5も無くなったし

0031アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:11:30.40ID:7RTpgofI0
>>23
今どきハイブリッドを燃費良いからで買わない
ディーラーもそんな勧め方しない

0032ラッシー
2024/03/22(金) 20:11:46.57ID:hq1IpI6B0
金持ちはフェラーリ、GT -R、ランボルギーニに乗ってるよ

0033アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:12:11.60ID:OeE6agXj0
リセール気にして車買うとか馬鹿げてるわ
買わないのが一番コスパ良いって話じゃん
中古を雑に使って乗り潰すのが一番いいんじゃないかな

0034アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:12:37.70ID:B4HdIcBe0
20代専業主婦っぽくて子供3人くらい連れてスーパーでよく見るな
地方なのに

0035アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:12:38.39ID:J6Iw4vNv0
看護師が乗ってた



0037アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:13:07.62ID:DJX9O9bQ0
>>1
リースやろ


0039アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:13:25.62ID:o3QWz5PH0
コスパマン参上!

0040アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:13:46.48ID:6+KNpRUs0
資産運用して上手くいけばこの程度の車は余裕で買えるぞ

0041アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:13:46.64ID:YTHTRx5Q0
現行ヴェルファイア乗ってるよ
鍵を一個しかくれなかったからその点はマジで困ってる
あとディーラーオプションのモニターとかも納車に間に合わなかったし、なんかバタバタ感はあるよね

0042アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:13:46.74ID:FnTQNUL/0
無保険車で賠償能力なしの相手との事故で廃車になったらどうすりんだろう。

0043アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:14:06.14ID:cTcwDUaJ0
子供に想い出を作ってやるのも
大きな親の役目だもんな

0044アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:14:09.21ID:8vaUemW50
不動産に比べたら誤差みたいな金額じゃん

0045アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:14:21.06ID:2dn0pZIW0
>>42
車両保険って知ってる?

0046アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:14:36.29ID:JUgQ3y9e0
株の配当3年分で買えるけどこんなもん要らんし…
トヨタの株ならまあ買ってやっても良いかなw

0047アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:14:38.63ID:lkEVZyA80
型落ち乗ってるもの多いよね

0048アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:14:40.57ID:n7wUv9gL0
ハッキリいうと金持ちはこんな車を買わないよ こんなの中間層が見栄で買うのが一般的なんだよ

本当の金持ちは


・車を買わない
・めっちゃ安い大衆車
・下手すりゃ軽自動車


ホントにこんな金持ちばっか

0049アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:14:42.41ID:XtICmk1Q0
>>1
株で10億程保有していれば
毎年買えます



0052アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:15:42.81ID:v2lPNKF10
>>15
株で900万円儲けたから、アルファード買ったんだけど

で、買ったアルファード売れば、数百万儲かる

0053アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:15:49.47ID:JlV3+YjY0
皆無理して買ってるから生活苦しくてイライラして運転荒くなってるの草

0054アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:16:17.18ID:gNxPkty90
兄弟2人以上
一人っ子で乗ってるとこ知らんわ

0055アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:16:23.17ID:JUgQ3y9e0
>>48
普通は投資に回す
車なんか買ってるやつ大して金持ってないw

0056アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:16:38.03ID:rBc2MeWb0
トヨタに誓約書書かされるけど2年で買値と変わらん値段で手放せるから転がしてるやつは結構いるんじゃね

0057アフターコロナの名無しさん
2024/03/22(金) 20:16:43.50ID:11Gec/Rt0
>>48
安全第一の金持ちが経なんて買うわけがない
やっぱりベンツやらボルボ、フォルクスワーゲン(特にゴルフ)が多いよ

0058アフターコロナの名無しさん

2024/03/22(金) 20:16:45.11ID:Fjz9+BHj0
市営住宅の駐車場によく停まってるよな