【VW】フォルクスワーゲン、EV失速で採算悪化 エンジン車回帰へ


0001PARADISE ★
2024/03/14(木) 07:02:49.41ID:ObFHdm+49
【フランクフルト=林英樹】自動車大手ドイツのフォルクスワーゲン(VW)が電気自動車(EV)失速のあおりを受けている。13日に発表した2023年12月期通期決算は売上高が15%増だったが営業利益率は低下した。欧州ではEVの生産体制を縮小し、コスト削減を進める。一時的な「エンジン車回帰」が利益率改善に寄与する皮肉な状況にある。

「持続可能で前向きな発展のためにグループで準備を進めていく」。

以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR119XX0R10C24A3000000/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710367369/-100


0002アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:03:05.42ID:uRBsBl100
大変だねえ


0004アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:04:32.28ID:FlI2Oq7G0
グリーンディーゼルにもどるんか。

0005アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:04:46.98ID:juKhtgBM0
な?


0007アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:05:01.62ID:wiaOH+vp0
vwww 草

0008アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:05:20.71ID:aGBuRsww0
トヨタ潰そうとしたのに草

0009アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:05:36.81ID:h2qqrOeI0
これは草


0011アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:06:00.09ID:h2qqrOeI0
vwvwvw

0012アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:06:11.06ID:I6Gx2uVw0
あれほど吠え続けてたCO2の脅威とやらは何処に行ったんだい?
欧州さんよ。
石炭火力も堂々の復活だ。
結局、コイツらは御都合主義なだけだよな。

0013アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:06:35.66ID:cdf2OgNw0
高級大衆車

0014アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:06:45.09ID:V+Y9v5Kc0
すっとこどっこいはBOSCHなんだろうな結局のところ

0015アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:06:51.20ID:EMzQBPoJ0
なかなかやってこないねえ
ゴーカートの時代は



0018アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:07:27.64ID:eyKoAhns0
世界中で脱EVが進んでるな
情弱ビジネスもそろそろ終焉か


0020アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:07:39.51ID:OoKRU9de0
EVの時代は来なかったな
テスラも終わってるし、中国のパンツメーカーみたいな名前の企業は、内燃エンジン作れない(作る技術無い)からEVと心中だね♪

0021アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:07:51.65ID:Fq4Mlig10
今日の知ってた速報

0022アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:08:29.44ID:Fbzel7su0
そこは赤字覚悟でEVゴリ推ししろよw自分の発言には責任を持て。

全くしょうもないヘタレだなあ。


0024アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:08:45.83ID:+t/QGw1p0
これみんなコストに反映されるんだよな

0025アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:09:06.22ID:o9Po8sJ30
手のひら、クルクル クルクル

0026アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:09:13.08ID:fyJk5jvS0
世間知らずが権力もちましたの典型
1回やりたい放題やらせないと排除できないからみんな我慢してただけ



0029アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:09:48.38ID:Fbzel7su0
まずはトヨタに謝れよ。

0030アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:09:55.23ID:MrQm+pL00
何をいまさら


0032アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:10:00.70ID:Tg696EJu0
中国が上手く行ってる様に見えるのは中国だからだろw
それももう終わるが

0033アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:10:15.24ID:r+QdzYAS0
後追いEVは全滅やろ
山師が儲けたあとだし

0034アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:10:50.01ID:zNhKrced0
自分たちに有利になるようにゴールポスト動かしまくってるのに不憫だな



0036アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:11:00.69ID:5qpKsxWX0
そしてポルシェは何白億円と言う巨大賠償が待っている、と
EVはもう終わりやな

0037アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:11:14.22ID:r+QdzYAS0
>>32
中国はもうとっくに補助金打ち切ってるから時間の問題よ
結局EVなんざ補助金詐欺案件でしかない

0038アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:11:15.24ID:tbMQ/IfO0
>>12
ほんとこれな
彼奴等、自分の都合のいいようにしか物事発言しないよな
どの国も指摘しねーのかね?

CO2削減詐欺に有り難がって賛同しつつ
無駄に苦しんでる日本にゃ無理だがな


0041アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:12:05.25ID:DZae3A/S0
SDGsなんて、アメリカやアジア相手に競争力無くしたヨーロッパが無理やり作り出した、意識高い非関税障壁だったってことね。

しかしそれも失敗した、と。

0042アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:12:11.80ID:oudF0ebH0
本当にあと10年でエンジン車の販売なくなるのか?





0046アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:12:39.96ID:uPqvt0EM0
失敗したー

0047アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:12:45.21ID:TCc7Lf7l0
EVは技術的に10年早い


0049アフターコロナの名無しさん
2024/03/14(木) 07:12:56.07ID:DZae3A/S0
スポーツでも、自分たちが勝てなくなったら都合よくルール変えるような人たちだからな