【映画】『君たちはどう生きるか』オスカー獲得 アメリカで高評価の理由は 映画評論家が分析


0001ネギうどん ★
2024/03/13(水) 09:54:47.39ID:LDeO9Zem9
アメリカ映画界最高の栄誉とされるアカデミー賞の授賞式が行われ、宮﨑駿監督の映画『君たちはどう生きるか』が、長編アニメ映画賞を受賞しました。いったい何が評価されたのか、ゴールデングローブ賞の投票権を持つ映画評論家の松崎健夫さんに聞きました。

■“作品力”で獲得したアカデミー賞

日本の作品が長編アニメ映画賞を受賞するのは、同じく宮﨑駿監督の『千と千尋の神隠し』以来21年ぶりの快挙です。松崎さんは「アメリカにはディズニーなど大手の(アニメの)スタジオがいっぱいある。興行に関するマーケットの広さも違うし、広告にかける資金力も全然違う。映画会社の力で候補になったのではなく、“作品力”なんだろうなと思う」と、作品自体の力が評価につながったといいます。

■“こんな表現見たことない”アメリカで評価される理由

『君たちはどう生きるか』について語る映画評論家・松崎健夫さん

作品が評価された点について松崎さんに聞くと「日本の観客が宮﨑監督のアニメーションを見たときに、過去の作品と比較しがちだと思うんですけど、アメリカの観客からは『こんな表現を見たことない』のような感想が多いんです。例えば、鳥がたくさん飛んでいて変化していくというような表現が、ハリウッドのアニメーションにはないらしいんですよね。見たことないものに対するワクワク感やアニメーション表現に、すごく感動してる方々がいらっしゃる」と日米での受け取られ方が違うことも支持された要因になっているといいます。

続けて「特に最近はハリウッドの大手が作るアニメーション映画はコンピューターで作るものがすごく増えているので、昔ながらのような2Dに近いようなアニメーション表現に対して、我々が感じている以上に高い評価をしている」と、高評価の理由を分析しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a856d0d40c9fc556a8d2d103a2ff0c4a75f540f
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1710291287/-100

0003名無しさん@恐縮です
2024/03/13(水) 09:56:57.59ID:fGyZNdZg0
スラムダンクの方が面白かった




0005名無しさん@恐縮です
2024/03/13(水) 09:57:23.75ID:7TttGZQ80
アカデミー賞とオスカー賞の違いが分かってない奴いるよね



0012名無しさん@恐縮です
2024/03/13(水) 10:01:12.93ID:JtrMPpX50
英語吹替版も豪華俳優だったから全米1位を取れた





0018名無しさん@恐縮です
2024/03/13(水) 10:03:28.20ID:qPGEpSTC0
君たちはどう生きるか



原作と宮崎駿映画とのストーリーやテーマの違いについて誰か解説してくれ