【宇宙】ISS滞在の古川聡さん、大気圏突入へ

0001シャチ ★
2024/03/12(火) 02:11:19.52ID:9zQIqh1R9
3/9(土) 12:18配信  時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/187f8ec55551ae1afb2886ee83b7936037cc4042
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の古川聡さん(59)が、12日午後6時35分ごろ(日本時間)に地球へ帰還すると発表した
 古川さんら4人が乗った米宇宙船クルードラゴンは同日午前0時5分(同)にISSを離脱後、大気圏に再突入し、米フロリダ沖に着水する予定。

 古川さんにとり2回目の宇宙飛行で、昨年8月からISSに長期滞在していた。


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710177079/-100


0003アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:12:50.44ID:4vyS/lYx0
シャア少佐から一言↓

0004アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:13:34.09ID:WkgnNqVK0
ガンダムかよ

0013アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:20:16.44ID:23/OIie/0
少佐~!たすけてください~!
減速できません!シャア少佐~!

0017アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:23:52.98ID:s68hXBui0
少佐 なかなか減速できないので大気圏突入できません サイド3に先に帰ります

0018アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:24:28.01ID:57PlDGVm0
塾長でも無理だって

0019アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:26:59.78ID:upATzO0Y0
アメリアーーー!!!

0023アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:30:42.31ID:YNsm6POG0
見出し、どうしても大気圏突入言いたいのなら

ISS滞在の古川聡さん、搭乗の宇宙船大気圏突入へ

だろ

ガンダム世代はこれだから

0024アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:34:10.13ID:9sHRv2Db0
>>1
見える、見えるぞ。ダイビングボディプレスで大気圏に突入する姿が!

0025アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:34:50.55ID:zbgEgVvh0
第5話「大気圏突入」

0028アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:43:04.09ID:kYoPrBzv0
摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ

0034アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:59:30.56ID:KqTAgwZB0
バリュート展開

0039アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 03:09:28.12ID:3jIHYxeS0
だいたいガンダム。

だれか宇宙兄弟ネタかいたれ

0047アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 03:36:04.25ID:WA26hUXF0
>>13
>減速できません!

実際の大気圏再突入カプセルやスペースシャトルは、空気抵抗による減速を最も受けやすい機体の底面を進行方向に向けて突入する。
人型のザクの場合は、クラウンがやったような丸くなるのではなく、むしろスカイダイビングのように手足を広げてた方が、
あるいは早く減速できて空力加熱に耐えられたりして。

0049アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 03:41:17.58ID:Mria6Ya50
君は生き延びることができるか?

0050アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 03:55:53.78ID:fsQzLBfp0
シャア「クラウン、減速出来ないならコムサイに乗ればいいじゃない。」

0059アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 04:54:41.86ID:0Xyy1qSp0
カクリコン、これ以上は無理だっ

0060アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 04:55:34.63ID:2uu4zX8e0
こんな時間にガノタがいてうれしい

0063アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 05:00:28.85ID:0Xyy1qSp0
このデルタプラスなら、オプションなしでの大気圏突入が可能だ

0064アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 05:02:40.23ID:0Xyy1qSp0
バナージ君! 聞こえているならやめろ!

0095アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 07:06:14.80ID:MyPFMak40
フリーダムやジャスティスだったら耐熱フィルムさえ使わずに大気圏突入できるのに【宇宙】ISS滞在の古川聡さん、大気圏突入へ

0001シャチ ★
2024/03/12(火) 02:11:19.52ID:9zQIqh1R9
3/9(土) 12:18配信  時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/187f8ec55551ae1afb2886ee83b7936037cc4042
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の古川聡さん(59)が、12日午後6時35分ごろ(日本時間)に地球へ帰還すると発表した
 古川さんら4人が乗った米宇宙船クルードラゴンは同日午前0時5分(同)にISSを離脱後、大気圏に再突入し、米フロリダ沖に着水する予定。

 古川さんにとり2回目の宇宙飛行で、昨年8月からISSに長期滞在していた。


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710177079/-100


0003アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:12:50.44ID:4vyS/lYx0
シャア少佐から一言↓

0004アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:13:34.09ID:WkgnNqVK0
ガンダムかよ

0013アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:20:16.44ID:23/OIie/0
少佐~!たすけてください~!
減速できません!シャア少佐~!

0017アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:23:52.98ID:s68hXBui0
少佐 なかなか減速できないので大気圏突入できません サイド3に先に帰ります

0018アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:24:28.01ID:57PlDGVm0
塾長でも無理だって

0019アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:26:59.78ID:upATzO0Y0
アメリアーーー!!!

0023アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:30:42.31ID:YNsm6POG0
見出し、どうしても大気圏突入言いたいのなら

ISS滞在の古川聡さん、搭乗の宇宙船大気圏突入へ

だろ

ガンダム世代はこれだから

0024アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:34:10.13ID:9sHRv2Db0
>>1
見える、見えるぞ。ダイビングボディプレスで大気圏に突入する姿が!

0025アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:34:50.55ID:zbgEgVvh0
第5話「大気圏突入」

0028アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:43:04.09ID:kYoPrBzv0
摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけだぞ

0034アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 02:59:30.56ID:KqTAgwZB0
バリュート展開

0039アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 03:09:28.12ID:3jIHYxeS0
だいたいガンダム。

だれか宇宙兄弟ネタかいたれ

0047アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 03:36:04.25ID:WA26hUXF0
>>13
>減速できません!

実際の大気圏再突入カプセルやスペースシャトルは、空気抵抗による減速を最も受けやすい機体の底面を進行方向に向けて突入する。
人型のザクの場合は、クラウンがやったような丸くなるのではなく、むしろスカイダイビングのように手足を広げてた方が、
あるいは早く減速できて空力加熱に耐えられたりして。

0049アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 03:41:17.58ID:Mria6Ya50
君は生き延びることができるか?

0050アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 03:55:53.78ID:fsQzLBfp0
シャア「クラウン、減速出来ないならコムサイに乗ればいいじゃない。」

0059アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 04:54:41.86ID:0Xyy1qSp0
カクリコン、これ以上は無理だっ

0060アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 04:55:34.63ID:2uu4zX8e0
こんな時間にガノタがいてうれしい

0063アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 05:00:28.85ID:0Xyy1qSp0
このデルタプラスなら、オプションなしでの大気圏突入が可能だ

0064アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 05:02:40.23ID:0Xyy1qSp0
バナージ君! 聞こえているならやめろ!

0095アフターコロナの名無しさん
2024/03/12(火) 07:06:14.80ID:MyPFMak40
フリーダムやジャスティスだったら耐熱フィルムさえ使わずに大気圏突入できるのに