【映画】興行成績 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』首位返り咲き 興収26.8億円で「ガンダム」シリーズ最高記録を約42年ぶりに更新


0001冬月記者 ★
2024/02/15(木) 02:41:23.03ID:zkBE70SO9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3e16e55da4fa9a0099a9d6892de460fb73eba4a?page=1

<映画興行成績>「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」首位返り咲き 興収26.8億円で「ガンダム」シリーズ最高記録 「夜明けのすべて」など新作3本


 2月13日に発表された9~11日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」(福田己津央監督)が首位を獲得した。

 同作は初登場で首位を獲得し、公開2週目で2位となったが、今回首位に返り咲いた。9~11日の週末3日間で動員が約24万7000人、興行収入が約4億4900万円を記録。振替休日となった12日を含め、累計で動員が163万5000人、興行収入が26億8400万円を突破した。

 1982年公開の「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」が記録した興行収入約23億円を超え、「ガンダム」シリーズの劇場版の歴代最高興行収入記録を約42年ぶりに更新した。

 初登場作品では、瀬尾まいこさんの同名小説を三宅唱監督が映画化した「夜明けのすべて」が4位、土橋章宏の同名小説を基に俳優のムロツヨシさんが吉良上野介とその弟・孝証を一人二役で演じた「身代わり忠臣蔵」(河合勇人監督)が5位、世界的ヒットホラーゲームをブラムハウス・プロダクションが実写化した「ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ」(エマ・タミ監督)が7位にランクインした。


 既存作品では、前週1位で初登場したアニメ「鬼滅の刃」の劇場上映企画「ワールドツアー上映『鬼滅の刃』絆の奇跡、そして柱稽古へ」(外崎春雄監督)が2位となった。週末3日間で動員が約20万4000人、興行収入が約2億9400万円を記録。公開11日間の累計では、動員が約87万4000人、興行収入が約12億5000万円を記録している。

 3位には、前週と同じく「ゴールデンカムイ」(久保茂昭監督)がランクインし、週末3日間で動員が約15万8000人、興行収入が約2億4100万円を記録。公開25日間の累計では、動員が約142万2000人、興行収入が約20億8500万円を記録している。

 公開13週目を迎えた劇場版アニメ「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」(古賀豪監督)は、前週から大幅ランクアップで8位に再登場。「最後の御礼!」と題して、来場者特典第6弾が2月10日から数量限定で配布されたこともあり、累計成績は、動員が185万5000人、興行収入が26億5400万円を突破した。


 1位 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
 2位 ワールドツアー上映「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ

 3位 ゴールデンカムイ

 4位 夜明けのすべて
 5位 身代わり忠臣蔵

 6位 劇場版 SPY×FAMILY CODE:White

 7位 ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ
 8位 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

 9位 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

 10位 ゴジラ-1.0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1707932483/-100

0003名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 02:46:05.57ID:LzjQHe5A0
ワンピース越えるぞ!!




0006名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 02:59:24.75ID:MvrbgEIE0
アスランが全部持ってったガンダム映画だったな




0011名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 03:10:53.94ID:A3FJOxM80
往年のガンダム好きは、これ見ないだろ



0013名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 03:14:26.97ID:mAkeRrdx0
往年のガンダム好きが終わってるんだよ。
ククルス・ドアンの城や閃光のハサウェイではSEEDに勝てない。
どっちにしろバンダイは儲かる。


0015名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 03:38:20.98ID:8KmHHoR10
>>11
いや、ほとんどのガンダムヲタはファーストとSEED両方見てるし。


0017名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 03:41:29.45ID:zDpWInUX0
ガンプラのオマケにチケットつければバカみたいに売れる

0018名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 03:44:05.54ID:1AqOz2yX0
新しいオタクを作りだしたのが。

0019名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 04:08:21.37ID:L76SHWTd0
>>15
初代で終わりにしとけばよかった派は少なくないだろう

0020名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 04:14:29.00ID:rWWIEkKL0
ガンダムに負けるとは鬼滅も弱くなったもんだ

0021名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 04:19:57.75ID:mAkeRrdx0
鬼滅の刃は日本の映画史上最高記録を残したが、
もうコンテンツとして伸び代無い。
ガンダムはいつまでもアムロやシャアやハサウェイを擦るよりは、
SEEDを打ち出して行った方がバンダイにも良いだろ。

0022名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 04:20:44.50ID:rWWIEkKL0
>>21
それだって20年前のキャラだぜ?

0023名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 04:22:17.66ID:kPU9OID60
ただファーストガンダムは1000円だったみたいだから本当に並ぶには44億必要なのか

0024名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 04:30:25.36ID:LMbwIN1J0
エヴァ、スラムダンク、ガンダムSEED

次に映画化したら興行的に跳ねそうな過去の名作ってある?
もうとっくに連載放送が終わってるヤツで


0026名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 04:32:05.32ID:whLRFCKm0
>>23
だが観客動員で、あの逆シャアを軽く超えてるんだが




0030名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 04:46:31.17ID:ITs/dWtg0
ちゃんと完結したの?

0031名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 04:56:12.01ID:bFWkacvR0
ファーストで終わってれば良かったと思ってる生き残りだけど継ぎ接ぎ改変劇場版は好きではない
なので抜かれても何とも思わない

0032名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 05:00:40.49ID:EcIpZpVq0
カガリ可愛かったな

アスランの脳内がカガリ全裸で世界救ったの笑う

0033名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 05:04:18.25ID:mAkeRrdx0
ガンダムseed>鬼滅>スパイ&ファミリー

0034名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 05:08:23.98ID:3zkdj7EH0
SEEDシリーズは金のなる木だってわかったから続編もあるだろう。ガチで宇宙世紀みたいになるかも


0036名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 05:17:47.16ID:UFzfjuYf0
スパイファミリー、まだトップ10にいるのか
そっちのほうが驚くわ



0039名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 05:44:33.10ID:QVPd26ip0
すげーな(´・ω・`)
PVみてもコケそうとしか感じなかったのに、結果は出したな


0041名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 05:52:09.89ID:qzAT3mlK0
ガンダムは仮面ライダーや戦隊と同じポジションだからなあ
映画はお祭り脚本でいいんだよ

0042名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 05:53:43.47ID:xeCBP64J0
42年ぶり更新でたったの30億弱?



0046名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 06:04:00.86ID:rH9smSXR0
ガンダム映画いままでどんだけコケてきたんだよ

0047名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 06:04:06.02ID:nkAer+G80
小室曲より浅倉曲のほうが良かったやろな

0048名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 06:04:45.99ID:5h47U4M40
最近プライム・ビデオでドアンとORIGIN見てつまらなかったんだがこれは面白いの?
安彦良和はやっぱキャラデザだけの人だな作品全体を手掛けるのは向いてない

0049名無しさん@恐縮です
2024/02/15(木) 06:10:37.83ID:6QdDdRI60
ガンダムの場合は成功さえすれば映像での収入とプロモデルといった玩具での二段構えの収入が見込めるからな
これこそがガンダムアニメの一番の強み

そして今月からFREEDOMのプラモを本格的にリリースし始めたからさらに収入が見込める
プラモデル販売こそがメインコンテンツだから