【陸自の新型戦闘車両、続々量産へ!】どこに配備される?「16式機動戦闘車」がベース[R6/1/30] 

※自演防止@jien

1 :忍【LV34,マドハンド,MT】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:24/01/30(火) 14:50:16ID:???

共通戦術装輪車は即応機動連隊などに配備へ

 防衛省は2024年1月25日(木)、新たな重要装備品の選定結果を公表。その中で、陸上自衛隊の新たな戦闘車両「共通戦術
装輪車(歩兵戦闘車・機動迫撃砲)」を量産取得する方針を示しました。

 この「共通戦術装輪車(歩兵戦闘車・機動迫撃砲)」は、16式機動戦闘車のコンポーネントを流用して開発された国産の装輪
装甲車両です。機動戦闘車などと連携して火力援護を実施し、敵の部隊に対処する用途が想定されています。
 
 今回公表された新たな重要装備品の選定結果では、即応機動連隊などに装備すると明記されています。防衛省は、共通戦術装輪車 
の機動性能や火力性能など、要求性能を評価。所定の要件を満たしたことから、量産取得を決定したとしています。
 
 歩兵戦闘車型の量産単価は約9.3億円、ライフサイクルコストは約2615億円で、約150両の取得が想定されているようです。
機動迫撃砲型の量産単価は約8.6億円、ライフサイクルコストは約1529億円となっており、約100両の取得が見込まれています。
ただ、この数字は選定手続における見積りのため、今後変更があり得るとしています。
 
 なお、防衛省の2024年度予算案には、共通戦術装輪車(歩兵戦闘車型)を24両、共通戦術装輪車(機動迫撃砲型)を8両取得 
することが盛り込まれました。(以下略)


2024.01.29 乗りものニュース編集部

陸自の新型戦闘車両、続々量産へ!どこに配備される?「16式機動戦闘車」がベース | 乗りものニュース

機動迫撃砲型は新たなイメージ図も公開。

https://trafficnews.jp/post/130690



◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 144◆より
-------------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
*侮蔑語・煽り・スレと関係ないレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言
・不快なaa・会話不能などが、アク禁対象です。
                     (アク禁依頼・解除はレス番で!!)
                 *アク禁理由も添えてくださいませ!!
-------------------------------------
 
【陸自の新型戦闘車両、続々量産へ!】どこに配備される?「16式機動戦闘車」がベース[R6/1/30]  (open2ch.net)
3: ↓名無し:24/01/30(火) 17:13:37ID:0W.1k.L1
ないと思うが10式戦車は北海道には必要かもな
九州や日本海側にも

1

4: 名無し:24/01/30(火) 18:06:19ID:0g.1k.L24
大きな炊飯器と大きなカレー鍋装備した、
炊き出し特殊車両も宜しく!
5: /)・ω・´)キリッ!◆OQUvCf9K4s:24/01/30(火) 20:03:09ID:Cy.wp.L1
>>3
戦車は、今西日本と北海道に配備されている。