枝野幸男さんが語る紅白 なぜ櫻坂が復活し、日向坂が涙を飲んだか~夜の政論。乃木坂は別格(番外編)


0001少考さん ★
2023/12/13(水) 17:08:29.11ID:WY8xSJc09
枝野幸男さんが語る紅白 なぜ櫻坂が復活し、日向坂が涙を飲んだか~夜の政論(番外編) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20231213-AUVUEEJIZ5DE5MOML43A5PSUT4/

2023/12/13 11:30

立憲民主党の枝野幸男前代表と、東京・四谷の老舗焼肉店「龍月園」を訪れた。枝野さんは政界随一のアイドルオタクという一面も持つ。話は、今年のNHK紅白歌合戦で、秋元康さんプロデュースの「坂道シリーズ」の下克上に及んでいく。なぜ櫻坂46は復活し、日向坂46は涙をのんだのか。そして今年の紅白のトリは誰か。

乃木坂は別格

 オーダーしたマッコリ「辛口虎」が、話を大きく脱線させていく。

枝野さんの番記者を務める児玉佳子記者がラベルを向けながら「おめでとうございます」と祝意を伝えた。枝野さんは、政界きっての虎党、阪神タイガースファンだ。38年ぶりの日本一に酔いしれ、国会の議員会館事務所には「神戸新聞の号外が貼ってある」という。

 そもそもなぜ阪神ファン? 枝野さんは、巨人のテレビ中継ばかりだった関東・栃木県の出身のはずだ。

「アンチ読売は、行きつくところ虎にいく」

松本学野党キャップが「反骨心なのか」と問う。「あまのじゃくなのか‥でも、応援している方がメジャーになっていくんだよ。私にとって最初のアイドルは山口百恵さんだった。当初は、桜田淳子さんに対するアンチテーゼとして山口さんが出てきたはずだ。最初にメジャーになった桜田さんに対し、山口さんは影のある雰囲気だった。これがデビュー2年目で山口さんがブレークし、一気にひっくり返ってしまった」

 話題が十八番のアイドルに移ってきた。特に秋元さんプロデュースのグループには格別の思い入れがあり、わが酒井充政治部長と気脈が通じるのだ。

2人は今年の紅白歌合戦で、なぜ坂道シリーズの日向坂46が落選し、櫻坂46が復活したのか、理由を分析し始めた。

枝野「日向坂と櫻坂の入れ替わりは、今年は仕方ない。今年の日向坂の曲はパワーがなかった。乃木坂46は別格として、坂道系から2枠とされたら櫻坂になる」

酒井「ネット界隈ではずっとそういわれていましたね」

枝野「当然(櫻坂は)『Start over!』を歌うんだよね」

乃木坂は別格ですか。

枝野「3グループの中では別格ですね」

酒井「枝野さんは秋元さんのファンなのだと思う。大好きだという本田美奈子.さんの『Oneway Generation』も作詞は秋元さんだ。ただのアイドル好きじゃないかという、世の中の間違った評判を‥」

枝野「半分正しいんじゃないの」

ここで松本キャップが「大衆歌謡全般に造詣があるんじゃないですか」と突っ込んだ。

枝野「そうですよ。(笠置シヅ子の)『東京ブギウギ』を歌える国会議員は、私のほかに何人いるんだろうか。東海林太郎の『国境の町』を歌える国会議員は‥。それにしても秋元さんは作詞家としては完全に天才だよね」

立民を結党するとき、櫻坂46の前身である欅坂46の「不協和音」を心の支えにしたと言ってましたよね。

酒井「そこは僕は違う。あれで欅坂は変わってしまったという派だ」

枝野「欅坂は路線論争だったんだよ。そっち系のメッセージ性の強い歌でいくべきなのか、『二人セゾン』でいくべきだったのか。実は最大の名曲は『二人セゾン』だと思う」

酒井「そこは一致している。『二人セゾン』は『不協和音』の前に出した歌で、哀愁を漂わせてアイドルっぽい。『二人セゾン』の何がいいと思いますか」

枝野「歌詞もいいが、メロディー。音楽的にレベルが高い」

児玉「当時好きだったのは歌詞か」

枝野「歌詞から入ります」

エンジンがかかったのか、枝野さんが「肉を追加しよう。脂っこいのがいいな」と言い出した。肋骨の間にある希少な「ゲタカルビ」を注文する。

(略)

大人の事情なければYOASOBIがレコ大
酒井「YOASOBIやAdoはどうか」

枝野「YOASOBIはいいじゃない。大人の事情がなければ(笑)今年のレコード大賞は『アイドル』で、紅白のトリはあいみょんだよ。私はカラオケで、『群青』を2曲続けて歌うんだ」

2曲続けて?

枝野「谷村新司さんとYOASOBIの『群青』。YOASOBIは1年半かけてマスターした」

児玉「キーの上下が激しく、難しいのでは」

(略)

※全文はソースで

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702454909/-100

0002名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 17:09:21.26ID:OAYg2lTC0
あー、そういえばこのオッサン、アイドルヲタだったな


0005名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 17:13:04.79ID:/1qRxzW10
ガチもんっぽいな

0012名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 17:18:59.15ID:zU6M82Tx0
「櫻坂を見る会」とか開いてないのかな?

0015名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 17:22:48.30ID:MSXhkHsv0
枝野と石破に討論させたら面白そう

0027名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 17:39:35.04ID:wvq2JPNB0
ゲルと対談でもすれば良いじゃないか

0028名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 17:43:32.65ID:yp7nMgCM0
どれも下り坂だよ。乃木坂VS欅坂の時代は良かった