【暮らし】民間企業平均給与「過去最高」458万円 ボーナスも72万円 男女格差は3年連続拡大 国税庁[R5/9/28]

※自演防止@jien

1 :忍【LV30,マドハンド,MT】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:23/09/28(木) 09:15:49ID:???

去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、コロナ前の水準を上回り、比較ができる中で過去最高となったことが国税庁の調査で分かりました。また、ボーナスの平均も過去最高の72万円となった一方、男女間の格差は拡大を続けています。

国税庁がさきほど公表した去年の「民間給与実態統計」によりますと、去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、前の年より2.7%増加しました。

2年連続の増加で、現在の手法で推計し直した2014年以降で最も高くなりました。

業種別の平均給与では「電気・ガス・熱供給・水道業」が最も高い747万円だった一方、「宿泊業、飲食サービス業」が最も低い268万円でした。

男女別では男性が563万円、女性が314万円で、男女の格差は3年連続で拡大しています。

また、正社員の平均給与は523万円で、パートやアルバイトなど非正規雇用の人の平均給与は201万円でした。

ボーナスの平均も前の年より4.2%増えた72万円で、2014年以降で最も高くなりました。

(以下略)

TBS 2023年9月27日(水) 15:02

【速報】民間企業平均給与「過去最高」458万円 ボーナスも72万円 男女格差は3年連続拡大 国税庁 | TBS NEWS..

去年1年間の民間企業で働く人の平均給与は458万円で、コロナ前の水準を上回り、比較ができる中で過去最高となったことが国税庁の調査で分かりました。また、ボーナスの

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/745247?display=1



-----------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
*侮蔑語・煽り・スレと関係ないレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言
・不快なaa・会話不能などが、アク禁対象です。
                     (アク禁依頼・解除はレス番号で!!)
                 *アク禁理由も添えてくださいませ!!
----------------------------------- 
【暮らし】民間企業平均給与「過去最高」458万円 ボーナスも72万円 男女格差は3年連続拡大 国税庁[R5/9/28] (open2ch.net)

1

 
2: 名無し:23/09/28(木) 09:17:30ID:0m.cl.L4
>>1
俺には関係のない話だな

目指せ目標生活保護
3: ↓名無し:23/09/28(木) 09:21:03ID:PO.xd.L1
もはや正直者が馬鹿をみて
働いたら負けのような時代
 

https://x.com/FIFI_Egypt/status/1706932477133263160?s=20

4: 名無し:23/09/28(木) 09:47:26ID:p8.sr.L9
嘘つけ
俺の年収は313万だぞ
誰か金を恵んでくれ
5: 名無し:23/09/28(木) 11:56:00ID:Ak.lp.L1
金の回り方に関しては民間主導の共産主義ってとこなんだろな日本という国は
6: 名無し:23/09/28(木) 12:04:12ID:AO.cl.L2
日本は正規よりも非正規の労働が主体の国なんだから、正規・非正規に分けて平均所得を算出する意味なんてまったくないだろよ
こんなモノよりも正規・非正規の賃金格差の動向を数字で示しやがれ
7: 名無し:23/09/28(木) 12:26:08ID:vn.sg.L4
労働者の半分は非正規だぞ。そこら辺も計算に入れんと不正確だろうに