【PC/玩具】「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」がついに発売。初の一般向けモデルは何が変わったのか?[R5/9/21]

※自演防止@jien

1 :忍【LV30,マドハンド,MT】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:23/09/21(木) 10:10:40ID:???

 ZUIKIは、シャープの伝説のパーソナルワークステーション「X68000」のリメイク版「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」
を9月28日に発売する。記事執筆時点で、Amazon瑞起ショップで予約を受け付け中だ。
 リメイク版である「X68000 Z」は、2022年12月に「HACKER'S EDITION」が一部開発者に提供され、2023年3月28日より
「EARLY ACCESS KIT」が出荷された。
今回のPRODUCT EDITION BLACK MODELは一般販路を通じて販売される初めてのX68000 Zとなる。発売前に本製品の実機を
借用したので、主にハードウェアデザインや、最新ソフトウェアについてレビューしていこう。

・スターター、ベーシック、コンプリートの3つのセットを用意
 PRODUCT EDITION BLACK MODELには、スターターパック(2万9,535円)、ベーシックパック(6万5,780円)、コンプリート
パック(8万7,780円)の3種類が用意されている。今回ZUIKIより借用したのはコンプリートパックだ。各パックの内容物は以下の通り。

・スターターパック
本体、グラディウス、ジョイカード、HDMIケーブル、USB Type-Cケーブル、システムディスク、ギャランティーカード、クリアファイル

・ベーシックパック
本体、グラディウス、ジョイカード、HDMIケーブル、USB Type-Cケーブル、システムディスク、ギャランティーカード、クリアファイル、キーボード、マウス

・コンプリートパック
本体、グラディウス、ジョイカード、HDMIケーブル、USB Type-Cケーブル、システムディスク、ギャランティーカード、
クリアファイル、キーボード、マウス、X68000 Zモニター、ゲームコレクションVol.1、X68000 Zのテーマ曲CD、UARTケーブル

 なお今回借用したのはあくまでもサンプルであり、ゲームパック(ゲームコレクションVol.1)の表紙が異なること、
ゲームパックのSDメモリカードケースとSDメモリカードは量産版と色味が異なる可能性があること、システムディスク、
グラディウス、ジョイカードは実際には本体と同じ化粧箱に入ること、マウスの化粧箱が仮のものであることは、くれぐれも注意してほしい。

 スペックをおさらいしておくと、PRODUCT EDITION BLACK MODELはソフトウェアに「X68000エミュレータ」、
SoCに「ZUIKI Z7213 SoC」を採用。メモリは512MB(DDR3)、ストレージは512MB(NAND)を搭載している

 インターフェイスはUSB×4、HDMI、UART端子、電源用USB Type-C端子、SDメモリカードスロット×2を用意。

(以下略)

*長文の為、詳しくはリンク先にてご覧くださいませ!!

9月21日

【Hothotレビュー】「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」がついに発売。初の一..

 ZUIKIは、シャープの伝説のパーソナルワークステーション「X68000」のリメイク版「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODE

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1532898.html





-----------------------------------
!jien =お知らせ=
【アク禁依頼・解除】は「政経雑談スレ」に連絡を入れて下さい。
*侮蔑語・煽り・スレと関係ないレスバトル・レッテル貼り連呼・下品な発言
・不快なaa・会話不能などが、アク禁対象です。
                     (アク禁依頼・解除はレス番号で!!)
                 *アク禁理由も添えてくださいませ!!
-----------------------------------
【PC/玩具】「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」がついに発売。初の一般向けモデルは何が変わったのか?[R5/9/21] (open2ch.net)