先週の水曜日に私は退院して来ました。



自宅に戻って今日で1週間…



旦那の仕事も忙しく、夕飯食べて仕事行ったり、遅くても夜中には仕事に…って感じでお願い出来る状況でない💧



洗濯と掃除はやっていて、ご飯の準備は同居しているお義母さんにお願いしてる状態です。



もう上の子達の事で慌ただしい日々を送ってますゲロー



末っ子の次男はGCUに入院してます。



でも今日、私が2週間健診だったんだけど、健診前に面会へ行ったら主治医の先生ともお話出来ました。



…明後日、退院らしいです口笛



今日、これから耳の検査をして結果次第でらしいけどね。



先天性の検査は正常という診断を受けました。



それだけでも安心だ~



それにしても…明後日か…



もう準備は出来ているものの明後日とは…



忙しい滝汗



何事もなく、順調にいけば今週中に退院とは最初の予定で聞いてたけど、明後日…



退院は嬉しいが、凄い急だな💦っていうのが明後日と聞いて思った事ゲロー



1週間ちょい、私も身体を休める時間があったので、その点でも良かったと思うけどね。



夜も上の子達いるけど、寝れて休めたし。



これから新生児を迎えての生活リズムと1日の流れの感覚を掴むまでがバタバタだと思うけどね。



3番目が甘ったれで赤ちゃん返りなってるから、そこの部分も心配というか大丈夫かな…って気持ちもあるし。



夜とか横に居ないって気付くと泣いて起きるから、夜中の授乳とか心配💧



私自身も精神的にいっぱいいっぱいにならないようにしたいと思うが…



どうだろう💦



手を抜けるところは手抜きしていかなきゃダメだな。



週末から家族6人で過ごせるんだな~って思う反面、まだ実感があまりない💦



赤ちゃんと離れてる時間が長いからかな…



会えば可愛い~♥️○○君♥️ってなるんだけど、本当に自分が産んだんだよね⁉️みたいな部分も少しあるのよね滝汗



これから一緒に暮らして徐々に実感してくるんだと思うんだけどね。



あ~金曜日って上の2人の園行事もあった事、すっかり忘れてて今思い出したわ…



退院時間が決まってるからヤバイなゲロー

火曜日に緊急帝王切開してから初めての週末。



一昨日辺りから搾乳も3時間置き、夜中は4時間とかにして少し寝て身体を休める時間を作ってます。



こう出来るのも赤ちゃんをNICUでお願いしてるからだよね。



母子同室だったら、そうもいかないし…



こんな身体で母子同室だったらと思うと…マジで回復どころの話じゃないし、今は搾乳や点滴とか以外で空いてる時間は日中も身体を横に出来るけどさ。



疲労感が半端ないだろうなチーン



本当に36にして4人目の出産を経験し、今までの上の子達の出産前後も思い出すと、やっぱり年齢を感じてしまう💧



今回が一番、大変だったっていうのもあると思うけど回復力の違いを感じざる終えないかな。



私は結婚も20代後半、初産は30と早い方ではなかったけど…



やっぱり30で出産と30代後半の36でだと全然違うし、これから新生児の育児が待ってると思うとど、どうなるんだろうか…って不安も少しある。



不安に感じてても、やらなきゃいけないんだけどさ😅



この6年でだいぶ私の身体も年取ったんだな~と実感してますガーン



30から2年置きに出産とか、よく頑張ったよ…私の子宮笑い泣き



もう役目は終わった‼️



そして経腟分娩、帝王切開の両方を経験して思う事…



帝王切開の方が辛いゲロー‼️



陣痛と出す時の痛みはないものの、麻酔から目覚めた時からの辛さといったら…



頭が一番大きかった次女を出産で会陰切開して縫い合わせる時に麻酔が余り効かなくてね。



結構、切ったのかな?麻酔が効かない部分?を縫う時も痛くて辛いと思ったけど、そんなの今思えばほっちの方が良い(笑)



初産の時に『もうこのまま帝王切開でお腹切って終わりにして~』っと思った自分も殴りたい(笑)



初産の時は会陰切開して吸引したから結構避けたのかな…それで産後が辛かったけど、今はそれ以上の辛さで滝汗



そりゃ傷口の痛みに慣れて少しずつ歩けるようになってくると痛くて突っ張る感じを除けば下を切ってないから普通に円座無しでも座れるのは凄いなとは思うけどね。



…それぐらいしか良いとは思えない(笑)



日に日に傷口回りの感覚も戻ってきたけど、まだ痺れてる感じがあるし。



これを何回か経験して出産しているママさん達、凄いわ…



これ経験して、また少し経って出産したいとは私には到底、思えないゲロー



昨日も産後の家族計画?だかを出産後に看護師さんから説明されるやつ、あれをしました。



その時に今後また出産の予定は…っと言われて、即答で『もうないです』と答えたわ💧


う~ん…とか、考える余地もないっす。



『もう絶対にない‼️』『もう身体的にも精神的にも無理‼️』そういう答えしか出てこない…



それぐらい今回は妊娠中から色々と辛かった思いでしかなかったな…



胎動とか元気に育ってるとか、そういうところだけ嬉しいとか幸せに感じる時間はなかったかも。



入退院は多いし、妊娠糖尿病だの動脈瘤も日に日に酷くなるし、後期になって尾てい骨が痛んで歩くのも辛くなったと思いきや、炎症起こして激痛だったり…



辛い思い出が多かったなぁショボーン



でもそうやって頑張ってたかいあって、1ヶ月早くなっちゃったけど、赤ちゃんは元気に産まれて来てくれたと思うと、とても嬉しい笑い泣き



これでまた一生懸命、親元を離れるまで責任持て育てていかないといけない命がもう1人増えたんだもんね。



頑張ります。

やっと今日の記録だ~



昨日から夜も3時間起きの搾乳開始。



子供が離れてて実感がまだ沸かないけど、あ~出産後はこんな感じが続くんだっけっていう記憶が蘇ってきたわチーン



まだ私の身体が経腟分娩の時と違って回復が遅くて自分の身の回りの事さえ全く出来てない状態っていうのが、なんかもどかしいというか何というか…



こんな状態で新生児のお世話なんて出来ないし、まして家に帰って上の子達の事も何も出来ない、自分の事だけで精一杯っていう焦りと苛立ちがね。



だいぶ胸も張るようになってきて、少しずつ搾乳も出来るようになってきました。



…っが‼️



夜中よ…



急に胸の張りがパンパンというか、カチカチ過ぎて搾乳も出来ない状態になってしまいまして…



早朝までの3時間置きの搾乳タイムは助産師さんと悪戦苦闘💦



もう悲惨だったわ…



胸と後腹の痛みが酷すぎて…あと普通の搾乳より胸を柔らかくする為、時間がかかるので寝れなくて寝不足チーン



でも少しずつまた搾乳出来るようになってきました。



もう今日はずっと寝不足よゲロー



でも昨日より今日は歩くのもだいぶ楽になっていて、点滴台を支えにしなくてもゆっくりとだけど歩けるようになりました。



傷口抑えながらだけどね😅



あとそこまで変な前屈みの姿勢になったり、内股で歩かなくても平気になったからかな??


今日は部屋の中だけじゃなく、部屋から出て歩けるようになりました。



まだ手すり掴まってだけどね。



搾乳したものはナースステーションまで持っていけるようになったよ。



まだ下膳は両手を放すのは厳しいからお願いしてるけどさ。



あと午前中にシャワーも浴びれました笑い泣き



6日ぶり⁉️



さっぱりしたよね~✴️



まぁ普通に入るより時間はかかるけど。




あと溜まりに溜まった洗濯物をランドリーまで歩いて洗濯しましたわ滝汗



部屋からそんな距離ないけど行き来で疲れた~



でも、もうやらないと着替えもないし気になっていたんだよね😵💨



あとランドリーのもう少しだけ先のラウンジで空いたペットボトル捨てて、水が少ないので購入。



その時に出産後、体重測ってなかったから体重計に乗ったらさ…



経腟分娩と違ってお腹もそこまでじゃないけど、まだ入ってる?って感じではあるから体重減ってるのかな?って疑問だったんだよね。



あら、不思議‼️



入院する時と体重がまるっきり同じポーン



えっ??だよね(笑)



羊水とか出てるし、子供の分も2キロちょい減ってても良いはずなのに変わらないってさ…



これは産後の戻しが大変そうだと実感した瞬間だった😱



今回の妊娠で体重も8キロ未満におさえる事が出来たけど、でもその8キロ分の産後ダイエットが待ってると思うと憂うつだ~



3人目の時に比べれば少ないけどね。



3人目の時は一番MAXだったしさ。



14キロぐらい増えてた気がする💦



頑張って減らしてから今回の妊娠だったから、良かったけど…



頑張らないと3月は長女の卒園式、4月は入学式とスーツ着なきゃだからなショボーン



産後に着れるように新しくワンピース買ったけど少しでも減らさなきゃ滝汗



便も出るようになったし、搾乳やらこれから退院して少しずつ動くようになれば違ってくるかな??



入院中のご飯も糖尿病食から普通のものに切り替わってカロリー多いから痩せるどころか肥えるショボーン



次男坊はまだコットには出てなかった。



昨日の話では明日辺りどうかな?って感じだったけど、やっぱり黄疸の数値が少しずつ上がってるから、もう少ししたら光の治療をやるみたい。



明日辺りやってるかな。



でも退院してから黄色っぽいって心配になるより、入院中にやっておいてもらった方が安心だよね。



明日は旦那も午前中、病院に来れるらしいし出産後に少し会って以来だからどうかな??



顔も日に日に変わってきてる気がする。



明日また面会が楽しみ