今日はお母さんの命日

4年経ちました

何もしてあげられなかったあの日々

お母さんに伝えたかった事が沢山ある

目の前にお母さんがいるのに

お母さんが死を意識しないように

普通に普通に話をしないと…ばかり考えていた

ありがとう、も…

大好きだよ、も…

ずっと見守っていてね、の約束も…

何も言えないまま

私も母親だから頭ではわかってる

娘から母への愛も

母から娘への愛も

全部理解できる

でも、やっぱりちゃんと言いたかった

私は昔からお母さんにありがとう、ごめんね

を言うのが下手で

なぜか照れ臭くて言えなかった

私の娘達は毎日ママ大好きと言ってくれるし

ママごめんね

と素直に言ってくれる

すごく嬉しい

私も言っておけば良かった

面と向かってありがとうを…

きっとお空から見てくれているよね

私の事


今日別の要件で義母から連絡がきた

私が母を亡くして辛い日々を送っていたのを

とても近くで支えてくれた義母

それにはとても感謝してる

でも…

母の命日なんて

覚えてくれているはずもなく

全く触れてもらえず

何だか悔しくてムカついて

LINEで

今日はお母さんの命日です
4年経ちました
柿ありがとうございます!

と伝えた

もう4年も経つんですね
月日が流れるのは早いものですね


なんかイライラする

この文章で別にイライラする必要はないかもしれないけど

なんかイライラする

私の中では

忙しい日々でも毎日お母さんを想ってるので

まだ4年しか経ってない

もうずっとずっと会えてない気がするのに

義母は悪気はない事はわかってる

だけど

私はまだまだ寂しいんだよ

いつまでもお母さんはお母さんただ一人

昨日は二女の七五三

写真を送ったら

七五三ですか?
可愛いね
子どもの成長を見るのが生きがいです

と返ってきたけど

おめでとうじゃないんだ

お母さんがいた頃

初節句、お食い初め、七五三

お祝いには必ず駆けつけて

一緒に祝ってくれた

比べても何の意味もないけど

何もしてくれない

ただただ可愛い可愛いというだけで。

まぁ、まだ65歳、仕事も忙しい義母なので

仕方ないと言い聞かせてます

すいません

お母さんの命日に愚痴ってしまいました

命日はやっぱりまだまだ不安定だな