私は母の仏壇とお墓から遠く離れた所に
住んでいます

毎朝毎晩、母の写真に手を合わせ
話をするのですが、

私の中で生きてくれている
とか、
お母さんが見てくれている気がする
と思えないのです。
母はやっぱり実家に、父のそばに
いるのかな…

ふとした時に
ぶぁーーーーっと涙が止まらなくなります
涙が止まったかと思えば
また泣いて…

小林麻央さんがお亡くなりになった時
海老蔵さんは
目を真っ赤にして
辛そうでした


私は、母が亡くなった直後に
泣き腫らしてしまう事がなかったので

時間が経った今が、今の方が本当に哀しく、
本当に寂しく、
毎日、やるべき事はやりながらも
涙ばかりが溢れてくる毎日です

哀しみで辛い痛烈な思い


心の回復にかかる時間は
自分の弱さや精神力じゃなく
亡き人との絆の深さだという言葉を
目にしました


泣いても哀しくても辛くても
時間はかかっても
きっと母との大切な思い出を
心から笑って話せる日がくると信じて

今、自分や残された家族が
生かされている事に感謝し
子どもが元気に笑ってくれる事に感謝し
哀しみの中で
笑ったり、泣いたりしながら
少しずつ進めたらいいな…


この哀しい感情を…
吐き出させてもらいました



読んで下さり
ありがとうございました。