私の母はとても強くて温かくて前向きで優しく、いつでも笑顔でした。
単身赴任の父の代わりに、私と兄の2人をずっと大切に育ててくれました。
母の涙は、母の祖母が亡くなった時に一度だけ見た事がありました。
私なんてしょっ中娘(7歳5歳)の前で泣いてます💧
そんな強く守ってくれた母のもと、私は成人し就職、結婚、出産。
特に子どもが生まれてからは、よくこんな大変な事を1人でやっていたなと
感心することばかり。
県外に嫁いだ私は、育児の相談、家庭の相談なんかは全て母に電話で相談し、
明るく前向きな母にいつも
大丈夫、大丈夫!〇〇(私)なら大丈夫👌
と言われ、お母さんの一言で安心していました。
お母さんが大好きで、夏休みに入ればいち早く実家に帰り、お母さんと娘たちと楽しく過ごす。
とても幸せな時間でした。

母と私はとても仲が良く
買い物、旅行、温泉、ランチ、ディナー
よく出かけました。
とっても楽しくて、いつもお腹が痛くなるほど笑ったり。

孫の事も本当に可愛がってくれました。
私の兄の子、私の子
みんな1人1人大切に…親が見落としてしまいそうな心の変化にも敏感に…

私達家族の周りには、
母という、大きな太い木が立ってあり、その木に支えられて守られて生きてきたのだと感じます。
健康だけが取り柄で、長生き家系なので、絶対に母も長生きすると、確信していました。
それは誰もが思っていました。
母は、親戚の集まりでも必ず中心にいて、明るく可愛くにこにこ笑っていました。

そんな日常が
当たり前に続いていくと思っていました。