ハイターとかしてもなかなかシミって落ちないと思いませんか?
ついてすぐなら固形石鹸で大体落ちますが、それ以外だと煮洗いがオススメです!!

長女の古着を整理していたらシミがひどい服があったので今回こちらを煮洗いしてみます
たぶん1年くらいこのまましまってありました。
{28F38953-3B14-40DF-86F3-86CFD2467192:01}

私のやり方は安く、簡単な方法なのでちゃんとしたやり方は検索して調べてくださいね(面倒くさがりなもんで)

必要な材料は
・粉石鹸
・粉漂白剤
です☆

粉石鹸はアタックなどの粉洗剤ではなく、石鹸です!洗濯洗剤コーナーにあります!
ただ私は粉石鹸は量も多くちょっと高かったので(700円くらい笑)液体石鹸にしましたが全然大丈夫でした

①お湯を湯沸かし器で沸かします!(今日は一枚だけなので1リットルにしました)

②鍋(アルミ以外)に入れて石鹸を1リットルに対して小さじ2杯入れます。
{0F1F3E7A-F788-451B-9A03-0FBC889733B3:01}

③沸いたら粉漂白剤を1リットルに対して小さじ1杯入れます
{88BE8A2A-B6C8-492C-946A-0A816155135F:01}

④シミの部分を下にして弱火で20~30分煮る(色物と白い物は分けたほうがいいです☆アップリケやラインストーンは取れる可能性があります>_<)
{02D96642-F8DC-440C-81B0-68674968641F:01}

{00ABD5A4-778A-4F62-8FCE-69D02E160790:01}

⑤取り出してすすぐ(火傷に注意してくださいね>_<)
{6689CE87-49F6-4275-828F-30CF90E271AF:01}

{F45D5B11-4917-41C4-9C3B-8A91E83D7015:01}

⑥洗濯機で洗濯します。これだけで回す場合は洗剤は不要です。

じゃんっ
{7442D2A8-965F-44AB-BDBC-011BFE14C0B5:01}

真っ白~~ドキドキドキドキ

ぜひ試してくださいね♪♪