面会に行ってきました。
尿の出が少し悪いらしく、何となく
しんどそうにしていた母🥲
勿論、私を見ても微笑むことは
ありませんでした。
途中、顔が真っ赤になり息づかいが
荒くなったと同時に、手足が震える
感じになった為、「痙攣?」と思わず
スタッフを呼びに行った私💦
が。
スタッフさんは「何故か?腰を自分で
浮かす感じにされたら、いつもこう
なるんです😓どこか痛い?と聞いても
何も言われないですし」と至って平然。
「あー、よくある事なんですね。」
と言ってはみたものの、母は苦しそう😰
おまけに、ジーっと私の方だけを見て
目で訴えてくる母
(「しんどいー」って言う感じで。泣)
なので、スタッフさんが出た後、
母をさすったりしてあげました。
そしたら徐々に落ちついてはきた
ものの、今日はそんな事が面会中に
2度もありました🥲
いつもは15分位で帰るのですが、
何だか母を放っておく事が出来ず
(おまけにいつもは「帰るね」と言ったら
頷くのですが、今日は頷かない上「もう少し
いようか?」と言ったら頷いたので…)
いつもより長めに母の側にいました。
身体を動かすことが出来ずに、ずっと
寝たままだから本当に可哀想。
痛くても、痛みを訴える事が出来ず
ただ1人で苦しむだけだから可哀想。
可哀想なんて言葉を使うものじゃない
とはわかっているものの、今日の母を
見ていたらその言葉しか出ない私でした
長女お勧めのサンダル。やはり街中でよく見かけます。
褒めてくれたジム友も購入してました。
私はKOKOオールブラックお気に入り。