先月、約2週間入院していた母。
10月末から11月にまたがって入院
していたので、10月分の利用料と
入院費を簡単に書きたいと思います。
(11月分の利用料はまだ届いていません。)
母の特養はだいたい毎月14万円。
10月は6日間の入院でしたが
入院中の場合は、入院時外泊居室代
が 1日2760円発生する為、約13万円
でした。
(11月も、入院中の10日分の居室代がかかるので
それ程変わりはない…かと💦)
で、2週間の入院費はレンタルの
パジャマやオムツ代を含めて約9万円。
(今回は4人部屋の部屋代も数日入ってます)
なので、入院費と合わせて約22万
でした。
施設入居の場合は、施設代と入院費が
ダブルでかかるんですよね。
ジム友のお母様も同じ時期に入院
されましたが、老健だったので、
入院中は一旦退所して、退院後に
また入所されたので、入院費のみの
支払いだったみたいです。
(何度も入所手続きするのが大変💦とは
言ってましたが。)
入院中、大学病院の相談員さんと
母の今後の話をした時、
「療養型病院は高いので皆さん、出来れば
特養にいきたいとおっしゃいます。」
と言われました。
(その時は食べる事が余り出来なくなっていたので
療養型病院の事も聞いた私でした。)
嬉しい事に、今は再び持ち直して
くれた母ですが🙏、次に体調を崩した
時はまた色々考えていかなければと
思っています。
今までの介護で役に立ったもの、私が購入してるものをまとめてみました♪
https://room.rakuten.co.jp/room_e7bda800c9/items
私はネイビーを着用してます。
40%オフになってます(泣)
今年はボリュームたっぷりのおせちを注文
してみました!かなり豪華なので楽しみです。
早速、母の部屋で使ってくれてました♪
長女はスチーム式を購入してました。