昨日、施設看護師さんとの話で
「明日主治医と相談の上、病院に
行く方向で進めますのでご在宅ですね?」
と言われていたので、朝からずっと
電話を待ってた私😓
(大学病院に行くとなると私が付き添いをするので)
が、どうやら往診は午後から
だったみたいで16時すぎに
「採血をしたので結果を見てからの
受診になります」
と連絡がきました💦
(ひたすら電話を待つのも疲れます😓)
やはり採血で異常がないと、なかなか
病院の受診も難しいんでしょうね。
(食欲もなく、息づかいも荒いけど…
それは高齢によるものと判断されるのかなー。
前回の救急受診時も息づかいが荒い母でしたが
病院の看護師に言っても「脈は正常ですから」と
一蹴されましたからね😓)





で、施設からの電話待ちの間に
下の孫娘の瞼の出来物の手術の
経過連絡も娘から度々入り…💦
(病院は娘宅より我が家からの方が近いので
明日の術後診察は、我が家から行く予定に
してました。が上の孫は小学校もあるので
色々な段取りがあるのです
)

けど、結局、術後は慣れた自宅で
安静にした方がいいので、一旦
来たものの帰りましたけどね😮💨
(麻酔が切れ、痛みで泣き続けたせいか、
ガーゼが血で真っ赤になってました。なので
再び病院に行ってガーゼを変えてから自宅に
帰りました…。と言うか、帰る事を勧めました。
孫娘は不安でパパを探してましたし、やはり
いざと言う時は私なんかより両親です。
→我が家にいる時に何かあったら怖いですし。)
そんなこんなで、私自身は何もしてない
のにとても疲れた1日でした

母の事は勿論、心配ですが、施設の
判断に任せたいと思います。