昨日は主治医とケアマネの話を
聞いてから「看取り援助」の同意書に
サインをしてきました。


同意書は「看取り援助加算」を
算定する為のものであって
(→と私は思いました)
施設入居時には説明を聞いただけで
白紙で出したので
(これはまた追々にしましょう〜と言われた
のを思い出しました💦)


母の先が怪しい‥
から、今、同意書にサインをした訳
ではない感じです😮‍💨


看取り援助を開始する際には、
事前に「ケアプラン」が作成されるので
その時の母の状態を考えて、
病院か施設か?を考える事になる
とは思ってます。


(施設での看取り援助中に病院に行く事も
あると書いてますので、ほんとにその時に
ならないとわかりません😆)


で、「看取り援助」の後に話を
されたのが「胃ろう」の事🥲
最近、母はやはり食べる量が
減ってきているとの事。


「色々調べてから、家族で相談
しておいて下さい」
と言われたのですが‥
(家族で相談。ケアマネにもたまに言われます


姉弟に相談した所で答えは返って
こないので泣き笑い
(父の時もそうでしたから〜。)
主治医との面談の後すぐに
ケアマネに母の「胃ろう」に
ついての考えを話した私です。


長くなるのでまた書きます💦