昨日は次女を待つ間に、サクッと
母の面会に行ってきましたニコニコ飛び出すハート


リビングで母と話をしていると、
担当者さんがスタスタと私の側に
来られ、母の退院後の様子を話し
始めました不安  


(用事が無い時は誰も来ません。なので側に
来られた時は少しドキっとします。先週は、
ケアマネが帰り際に追いかけてきましたし😢


今までは、ベッドから勝手に降りたり
する事がたまにあったので、ベッド下に
「センサーマット」敷いていたそう。
が、退院後は自分から起き上がろうと
することはまず無くなった…
との事でした悲しい


なので、もう「センサーマット」は
不要かな?とスタッフ間でも話されて
いるらしいです


やはり手術を重ねる度に、体力は
徐々に弱くなっていく母。
仕方ない事ですよね悲しい
(毎回、手術に耐えてくれてるだけで充分。泣)


「けど、話しかけたりしたらまだ
反応はきちんとしますよね⁈」
と思わず確認してみた私。


「それは勿論!大丈夫です!
元々穏やかですし、いつもニコニコと
気を遣いながら接してくれてます。」
と言って頂けました😮‍💨


以前に比べて、体力はなくなって
きてるし、会話したりする事も
余り出来なくなってはきてるけど…。
笑ったり、気を遣ったり、嬉しい
と言う気持ちは表してくれる母おねがい
(昨日もボソッと「また来てや」と
言ってましたし)


このまま再発する事なく、
穏やかに過ごしてくれれば…
もう今はそれだけで充分です。
(車椅子に座ってる母は顔色もよく
それなりに元気そうでしたしね☺️)















Aラインが綺麗です。


黒とグレーを着用しています♪