面会に行ってきました

合併症を心配してましたが、今回は
今のところ大丈夫みたいです😮💨
なので、今日の昼から食事を開始。
最近の母は、食事中に遊んでしまう
様なので、施設でも介助されながら
食べることが多くなっています

その事を病院に伝えたところ、
看護師かヘルパーが介助に入るので
大丈夫との事でした
良かった…。






母はまだ点滴と尿管のチューブは
されたままでしたが、顔色が
よくなり、とても元気そうでした。
私の顔を見ても「私の子供!」と
すぐにわかってくれたので、
安心しました

(もう私の名前は忘れてます💦)
また、自分が入院してる事や
内視鏡手術をした事は勿論、
理解してないものの「ここ嫌!」
と顰めっ面をして言っていたので、
施設と違うという事だけはわかってる
のかもしれないです

とりあえず、術後の元気そうな顔を
見れただけでも安心しました

(やっぱり面会が出来るのと出来ない
のとでは違いますよね。)
明日もまた行きます



コロナ禍の時は、オムツ持ち込みは
禁止されていましたが
「持ち込みOK」との事だったので
大量に余っていたリハパンを持って
いきました
(リハパンでも大丈夫との事だったので
昨日は4回分を持ち込んでます♪)
新品じゃないし、処分に困っていたので
良かったです。