ブログを始めて、2年経ちました
2年前の10月、父の死去後に、
母をこちらに呼び寄せ…。
関西にいた頃と同じ様なリズムで
生活をすれば大丈夫🙆♀️
なんて簡単に考えていたものの。
実際は、母の認知症が想像以上に進み
一気に「先が不安」になった私
母の事を相談できる人も近くには居ず…
愚痴を吐き出す為に始めたブログ。
ブログに書くと、母の困った事も
何故か面白く感じてしまったり…
介護をされてる方に共感して頂けた
だけでも気持ちがスッキリしたり。
在宅介護中は、ブログを始めた事で
気分的に随分助けられました🙇♀️
当初は5年後位(85歳あたり〜)に、
施設に入居してもらう予定で
呼び寄せましたが…。
(5年位なら、サービスを利用しながら
在宅でやっていけると思ってました💦)
結局は呼び寄せてから、
1年半で特養に入居する事に
なってしまいました
特養に入居したら、母の様子は
余り書く事がなるなるだろーな…
と思っていたのですが😅
今の施設が、自由に面会できる為
意外に💦色々と書く事が出てきて
しまいました。
なので、これからもゆるりペースで
穏やかに(昔の様に…明るく楽しく!
では無いんだと。けど本人は皆んながいるから
楽しい♪と言ってます🥹これが救い。)
過ごしている母の施設での様子を
綴っていきたいと思います