ずっとMサイズのズボン系を

履いていた母ですが…

(身長は150cm程💦)



完全オムツになったのと、

歩かなくなったせいで腰回り

がサイズアップしてます😓



なので、そろそろ衣替えに向けて

冬物のサイズチェックを…。


Mサイズのパジャマ。

ゴムがかなりキツめだったので

ゴムだけ入れ替える事にしました爆笑



老健の時もそうだったのですが…。

恐らく、今の特養もパジャマには

着替えてないと思います泣き笑い

(このパジャマも老健の時の物

ですが、ほぼ新品💦)



けど…。

準備品には入っているので

一応、持っていきます爆笑

(後は冬物のL サイズの介護ズボンも

買いに行かなければもやもや



上三角上三角上三角上三角上三角



痛ましい事件…。

祖母は私と同じ様な年齢です。


やはり日頃のリズムと違う事を

すると、私自身もバタバタして

忘れてしまったりするので。

凄く、この状況がわかります悲しい



が。私自身、孫には会いに行ったり

するものの、余り責任のある事は

引き受けません💦

(引き受ける自信がないので。)



バタバタ出来ない年齢。

これからも自分ファースト

で、娘達には関わっていこうと

思います爆笑



(週末は次女夫婦。昨日は長女宅へ

行ってまいりました😅

ようやく今日からゆっくりできます。)