面会に行ってきました。
今日の母は…
眠剤が効きすぎてたらしく
ベッドで眠ってました
昼食の時も寝てしまって、
殆ど食べてないらしい…。
先々週は「夜は熟睡してる」との
事だったのですが、やはり夜の
睡眠が浅く…。
真っ暗で誰もいない事が不安になり
ベッドから出て誰かを探そうと
するらしいです
(勿論、腰はまだ治ってません〜)
なので、今、眠剤の調整中との事でした
(夕飯時には普通に戻るので、多分
大丈夫🙆♀️とおっしゃってました。
前も1度あったらしいので…。)
私が呼びかけると、うっすら目を
開けて何やらボソボソと話して
ましたが、多分、頭がボーッと
してるんでしょうね…。
余り、反応はなかったです
けど…「帰るね!また来るから。」
と言う私の呼びかけにはきちんと
反応してくれて、いつもの如く
「ありがとうね〜」
と言ってくれた母でした
今日の様な母を見てると…
「娘にはこんな(悲しい)気持ち
にはさせたくない」
とツヨク思ってしまう私…
けど…世話をしてもらって
辛い想いもさせたくはない。
どーする事が一番いいんでしょうね〜
(とりあえずは認知症にならずに
元気でいれば問題ないんですがね
→ほんとにそうでありたいです‼︎
切実な私の願い…)