毎回、全身麻酔をしても…

受け答えだけは入院前と

あまり変わらない母😮‍💨😮‍💨

今回も(身体的には弱りましたが)

私の問いかけには、きちんと

答えてくれましたニコニコ



けど…言葉がスムーズに

出なくなってきています泣

(これは老健さんも言われた事)



車中でも

私「私が娘ってわかるー?」

母「わかるよ。当たり前やん。笑」



私「お母さんは他にも子供はいるのよ。

子供は3人。それはわかる?」

母「•••••」

私「忘れた?」

母「ウーン、どうやったかな?

もう考える事ができない…。」



簡単な質問には答える事が

できるものの、思い出したり

考えたりする事ができません。

➡︎自分でわかってるみたいです悲しい



おまけに…

「考える事が出来ないし、もう

どうでもよくなってるねん。」

とはよく言いますね🤦‍♀️



投げやりで言ってる訳ではなく

(ちょっと悲しいですけど…)

毎日、何も考えずに生きてる

って感じ〜タラー



けど、そのおかげで

老健⇒特養に変わった事を聞いても

「うーん。別に嫌な事は何〜もないかな。」

と馴染んで(?)くれてるので

「ま、仕方ないことかな〜」

と思う様にしてます爆笑



とりあえず、何も考えずに…

穏やかに毎日過ごしてくれたら

それでいいです。



上三角上三角上三角上三角上三角



毎回、退院時に病院からもらう

「退院支援計画書」


「退院に関わる問題点•課題」で…

☑️病状管理が必要

☑️移動•排泄に介助が必要

☑️介護保険申請•区分変更が必要



最後の区分変更が必要に、今回初めて

チェックが入ってたのにはちょっと

びっくりしましたが…。

今はまだ気にしない様にしておきます真顔