退院日の昼食後に早速、老健で

嘔吐した母。

その後の経過が心配になり、老健の

看護師さんに今朝、電話したところ…。



「レントゲンを撮りましたが、やはり

多分、便秘かな?と言う感じで…。

その後は落ち着いています。」との事。

ちょっと安心しました〜😮‍💨

このまま落ち着きます様に!



上三角上三角上三角上三角上三角



元々「白米」は余り好きでない母。

(おかずは好きなんですが、ご飯は

昔からいつも少なめ💦)

勿論、在宅介護中もお茶碗に半分位で、

必ず刻み沢庵を用意して、何とか

食べさせていた感じでした😅



なので、今回老健で

「残す事がわからず…白米を普段より

食べ過ぎたから嘔吐したのかも?」

と思い聞いてみたところ…。



「それが、毎回おかずは全部たべますが、

白米は殆ど残されているんです。

なので、お茶碗を変えてみようか…?

もう少し手元に置いてみようか?…等と

上差し母の為にこんな事まで考えて

下さってたなんて〜泣



今朝も皆で話し合っていた所だったんです。

退院後、かなり痩せられていますから

どうにか食べてもらいたいですし。びっくり



意外な事に、白米は残していた…母😅

(食べたくなければ自分で残せる事に

ちょっと安心しました。)



母はどちらかと言えば、白米より

パンの方が好きなんです。

(いつもの散歩コースの)コンビニに

行っても「これ美味しそう!」と言って

ひねりドーナツやらサンドイッチを

勝手に取るくらいでしたから(笑)。



なので、パンが好きな事を伝えた所…

施設でも「パン対応」はしてるので

パンも出してみますね!との事でしたニコニコ

(白米の方がいいのでしょうけれど…

管理栄養士もいるからお任せ💦)



母…これから少しでも喜んで食べて

くれるといいんですがね〜お願い
















●ミチョを入れると飲みやすいです!