3ヶ月の短期入所を退所後は
特養のショートを利用する予定の母。
なので来月、居宅ケアマネさんに
予約を取ってもらう訳ですが…。


特養には「ユニット型」と「従来型」
があります。
下差し


当初はケアマネさんの勧めもあり

「ユニット型」で考えていた私でしたが…。



どうやら私が希望する「ユニット型」 

の施設は入所だと3年待ちもやもや

ショートなら2泊3日しか予約できない程

大人気らしいのです泣

(確かにフロントフロアはホテルの様に

綺麗で豪華。屋上には広い庭園があったので

驚きましたびっくり→母は庭園、喜ぶはずです。



なので、今回のショートは

「従来型」の特養にする事にしました。

(勿論こちらも人気な施設に変わりは

ありませんが…。まだ少しはショートが

取りやすいらしいので。)



けど、ここもかなり広くて綺麗な施設キラキラ

(今の老健よりも広い感じ。)

既に2度程、見学には行ってて

「認知症専用フロア」があるのが

いいところ。私が最初に気にいった

施設でもあります。

(おまけに我が家から自転車で10分程。)



母なら、きっと個室(ユニット)でも

4人部屋(従来型)でも大丈夫でしょう〜爆笑

ま。個室は部屋にトイレがあるから

母にとってはいいんですけどね…タラー



と言う訳で、とりあえずは…

比較的、ショートが取りやすい方の

特養にお願いする事にしました〜お願い



上三角上三角上三角上三角上三角



特養を申し込むにあたり

10箇所程の施設を見学してみた私。



中にはやはり…

フロントや廊下に荷物が無造作に

積み上げられていた施設や、暗〜い・

不潔感漂う雰囲気の施設もありました😓




けど…。上差しの様な施設でも、

ホテル並みの綺麗な施設でも

特養なので施設利用料は殆ど同じ。



ほぼ利用料が同じなら…

やはり綺麗な施設の方に人気が

殺到するのは当たり前だなあ〜

と思った私です😓

(勿論、職員の対応もあると思いますが)


 







下差しセンサー式とスイッチ式があります。