今日は朝からかかりつけ医へ。
昨日、行ったら…
患者さんが溢れていたので諦めました🤦♀️
なので、前回と同じく…
診察の1時間前に夫に診察券だけを
出しに行ってもらったので、
待ち時間が少なくてすみました😮💨
夫がいると助かります
座ったら、横にある扉を開けようと
したり…。
相変わらずトイレにばかり行こうと
する母でした🤦♀️
(➡︎けど実際は出ないんですよね。
尿検査、今日も出来ませんでした。)
母は先生(女医)に話しかけられると、
凄く会話をします
最近では、自分が看護師だった事も
忘れていたのに、先生と話すと
「私は看護師だったんですよ。」
と(いつもの恥ずかしい自慢🫣)
が始まったので、びっくりしました。
「人と話しをする事は、認知症の進行を
遅らせるのにいい事なんですよ!」
と先生もおっしゃってました
物忘れは仕方ないらしいですけどね。
(なので、母が昔の話しをスラスラ
できる事は凄く褒めて下さいました。)
やはり聞き出す事は大事なんですね
私は母といたら、そんな事しないので。
来月から短期入所なので、薬を
90日分処方してもらいました
(老健は薬は持ち込みです。)
後は荷物を準備するのみです〜。
ヤレヤレ。
で、帰りは夫に途中でおろしてもらって
少しだけ散歩〜
昼からもまた連れ出します
(帰ってからも寝ないですし。
「外いこ〜」とやっぱり…しつこいです🤦♀️)
朝の8時半から出かけたんですけど
●母の着用しているトップスは「DoCLASSE」割と袖が細めなので、母はXLサイズを着用してます。
