施設ではベッドやテーブル・ソファ

での生活をしている母。



我が家はベッドはなく、母には布団で

寝てもらっています。

最近、まず布団から起き上がる事が

出来にくくなってる母タラー



おまけに少し前から右肩が痛む様なので

湿布を貼っています。

(寝てる時に右肩ばかりを下にしてる

せいもあるかと。向きを変えても

すぐに忘れて戻します🤦‍♀️)



今朝、リビングでごろ寝をさせていて、

起き上がろうとして手をついたら

肩は痛がるし、膝は痛がるし…

で、どうやっても立ち上がれないガーン



私も母を抱えて、起こそうとしたものの

あちこち痛がって起こせないんですタラー

何分か、格闘しながら…

やっとの思いで立たす事が出来ました😮‍💨

(変に引っ張れないし困りました)

しかも50kgあるから重い。



最近…外出しても、長時間歩くのは

まず無理ですし。

私が身体に少し手を添えて歩いても

なかなか前に進まないタラー



(連れて行く事は無いと思いますが

何処かに観光に行くとしたら…。

車椅子をかりないと難しいかも〜

と思いました。)



我が家が、色々な面で高齢の母に

対応してないので、母の動きが

鈍くなっているのはあると思いますが…。

以前に比べて、移動するのにとにかく

介助が必要になってきてます💦



やはりずっと施設にいたりしてるので

体力も低下してきてるのかな?悲しい



(施設は高齢者が極力、体力を使わずに

生活できる様になっているでしょうから。)



どうやっても起き上がる事の出来ない母を

必死で立ちあがらせながら…。

自宅で生活する事の難しさ

ヒシヒシと感じた私ですえーん


(介護ベッドを置けばいいのでしょうが

色々考える所があり…タラー



上三角上三角上三角上三角上三角


いつもの散歩。

自宅から徒歩2.3分のコンビニが

ちょうどいい感じですニコニコ

(去年までは平気で1時間歩けて

いたんですがね〜。)



外に出たら元気になる母笑い泣き












●母の着用しているトップスは「DoCLASSE」つ
割と袖が細めなので、母はXLサイズを着用
してます。
下差しセンサー式とスイッチ式があります。