母が認知症になる前から
ずっと持ち続けていたミニシステム手帳。
(20年以上前にプレゼントしたもの🎁)
母は旅行の記録など、とにかく
色々な事を手帳にメモしていました。
(H11.10.24の旅行のこと。)
(けど今年に入ってからは
大事にしていた手帳さえ「いらない」
…と言う様になったんですがね)
認知症になってからも
「聞いてもすぐに忘れるから!」と
施設で知り合った人の名前などを
書いていた母。
(色々なページの空欄に書くので
再度見つけるのは難しいですが😅)
で。昨日、何気なく手帳を見ていたら
真ん中の空いてたページに
父のことが書かれていました
6月26日 夫の病がひどくなったとゆう
ことで私は病院へ行く。
7月20日 夫の●●が死す←夫が死す
多分、その時に忘れてはダメ!と
思ったから書いたんだと思います

(すぐに忘れたはずですが…)
母は亡くなった訳でもないのに。
母の手帳を見ただけで
涙ポロポロになった私…🤦♀️💦
母なりに、健気に認知症に
向き合ってる姿を思い浮かべると…
(母と一緒に暮らす日数は減っていきますが)
これからも悔いのない様
に母に接していかねば



と改めて思った私であります

