昨日の耳鼻科の検査結果。
正常に聞こえてる人の50〜60%位
しか聞こえてないという事でした

対面で話しをするには何とか
聞こえますが、少し離れると
ほぼ聞き取りは不可能な私🤦♀️
(働いてないけど…会議だとまず聞こえない
レベルと先生に言われました😅)
で。補聴器🦻
仕事をしてない今は…
凄く不便を感じる訳ではないので
しばらくはこのままでいいか〜
と思っていたんです。
既に10年ちょっと…この生活ですしね😅
が・しかし

聞こえが悪くなると、脳への伝達も
無くなり、脳の衰えが早くなる…とか

高齢者の方の中には
「完全に聞こえなくなったらつける!」
と言う人も多いらしいけれど…
(私もきっとそうなってたはず
)

補聴器は声だけでなく…
普段聞き取れない雑音も同時に拾うので。
(
一番のネックです🤦♀️)

完全に悪くなってからではなく
そう言う雑音も徐々に脳に慣らして
いく事も重要…など
先生の話しを聞いているうちに
(あくまでもここのDrの見解…)
なるほど〜と納得
してしまった私です。






数年前に難聴外来に行った時は
特に余り考えることなく
すぐに補聴器は諦めた私🤦♀️
けれど今は…
出来る限り認知症になるリスクを
少しでも減らしたいと思っています

そんな訳でまた補聴器を考えてみる
事にした私です

(上手くいくかな〜💦)
信じる者は救われる

ちなみに…
認知症の母は私と違って
凄く耳がいいんです〜



◆私はオレンジを着用してます♪少し丈は長めですが裾デザインが綺麗ですよ。
◆コットン生地で裾デザインもお洒落です♪
私はブラックを着用してます。店舗でみたらチャコールグレーは画像より薄めでした。