今回、施設を申し込むにあたって
初めて知った事があります。
それは特養には従来型とユニット型
があると言うこと
従来型は、数人で相部屋として
使用するもの。
で、ユニット型は、全個室で
共有リビング付き。
10名程度のユニットで、少人数の
グループに分かれているらしい。
ケアマネさんや今お世話になってる
老健の相談員さんからは…。
母にはユニット型の方が合うと思う
と助言頂いたので、今回はユニット型
で探しました
以前、認知症フロアがある上、
雰囲気等がとても良い、近所で
大人気の特養に見学に行き…。
「申し込むならここにしたい」
とすぐに思った位に、勿論
私も凄く気にいったのですが…。
実はそこは従来型だった様
(そこまでは気づきませんでした。)
ググってみたら、
従来型・ユニット型それぞれに
メリット・デメリットは
ある感じですが…。
母の事をよく理解して下さってる方
からのアドバイスなので…。
母はユニット型で申し込みを
しようと思います
本当に様々なアドバイスは
ありがたいものです〜