朝、起き上がる時にやはり
かなり痛がる母。
私の支えが無いと勿論、立てない状態。
何とか着替えさせて…朝一に整形外科に
連れて行きました
がしかし。
病院に着くなり元気になり
キョロキョロと落ち着かない様子…
早めに着いたので椅子に座って
待たせていると…
リハビリ室を覗きに行ったりして
ウロウロし始めたので
引っ張って座らせました🤦♀️
「腰、痛くないの?」
「え?痛いなあ。。」
やはり痛いみたいです
(痛いのは忘れて動く…認知症?)
で、診察室に入り…。
「痛い所を言って下さいね。」
と先生が背中の痛い場所を確認する為
上から徐々に軽く叩いていくと…
「先生は叩き方が上手だから
どこも痛くないです」
いや、そんな訳ないでしょう〜🤦♀️
私は先生に母の痛がる箇所を言って…。
レントゲン撮影に。
母は骨粗鬆症があるので
骨折してないかが心配でしたが…
単なる打撲との事。
一安心です😮💨
ついでにコルセットも出して頂き、
看護師さんから説明を聞いている間に
またいつもの…
「私は看護師でしたからね。」
と自慢トークをするので。
「すみません認知症なので
気にしないで下さい🙇♀️」と謝る私。
相変わらずの母でしたが口が
元気なので…心配はなさそうです😮💨
来週からは老健のショートに行く母。
ケアマネさんに腰の痛みがあっても
行かせて大丈夫なのか?と
確認したら全く問題ないとの事。
骨折しても行く人はいるみたいです
肝心の母はと言うと
やっぱり腰は痛いみたいで…
(聞いても言う事が毎回変わるので
ハッキリわからないのが認知症の困る
ところです。けれど顔をしかめてるので
やはり痛いみたいです。)
帰ってからは大人しく
布団に入って寝ています。
ヤレヤレです😮💨
常に外に出たがる
徘徊癖のある母ですが…。
最近、やはり足腰の衰えを感じています。
去年より明らかに歩けなくなって
きていますしね。
今回は打撲で済んだから良かった
ものの、骨折していたら介助が
大変になるのは間違い無しでした。
今日も骨粗鬆症の事を言われましたし…
これから更に転倒には注意して
いこうと思います〜