認知症になってから、母は太りました
と言うのもお腹が一杯でも、目の前に食べ物があれば全部食べてしまうからです。
なので、母の目につく所にはお菓子等は置かない様にしています
父の逝去後、仏壇にお供えしていた
桃🍑や和菓子を私が目を離した隙に全部食べてしまっていたのには、驚きました
まさか仏壇には手を出さないだろう…なんて甘く考えていた私が間違いでした
→まるで獣の様に仏壇の前で桃を皮ごとかじって食べてる母の姿を見た私は、何とも言えない悲しい気分になりました
母は主治医にも「昔に比べてかなり増えてるから、気をつける様に。」とは、毎回注意されていたので
入浴前には必ず体重計でチェックし、増えすぎない様に気をつけています
しかし最近、施設に行った日は必ず増えているので
→多分、余り動かないのに、お菓子や美味しいご飯を食べているからだと思います。
今日も母とお風呂上がりにラジオ体操をしました
いつもラジオ体操・第1を2回しています
→第2の動きは母には少しハードなんです。
ラジオ体操…バカに出来ません
真剣にすると、身体の色々な箇所が伸びて意外にいいもんです
→幼少期以来、縁のなかったラジオ体操。
最近では私も"やるときは真剣"に取り組んでます