ワンコと伊香保温泉に行ってみた♪ワンコ設備のない宿に持って行くもの! | Miko-WebStudio

Miko-WebStudio

PCのめんどくさい作業を引き受けます!おひとり様起業家のPC/Webのお助けマンとして活動しています。
ペライチ認定サポーター。

こんにちは ミーコです!

 

2回目のワンコ旅は、群馬県内という事で、伊香保温泉♨に行ってきました♪

 

 

今回お世話になったのは、伊香保「銀水」さんです。

ワンコ歓迎♡という事で、たくさんのワンコがいました(#^^#)

 


 

同じフロアーがワンコ用のようで、多少鳴いても気兼ねが無い感じで良かったです。

お部屋以外は、抱っこかケージ移動になります。

 

 

お掃除が良く行き届いていました(^^)

他は。。まあ、古いお宿でもあり、ノーコメントです^^;

 

 

今回は「お部屋にワンコ設備の無い宿」という事で

どんな物を持って行ったか参考になれば嬉しいです(^^♪

 

 

まずは、簡易型のケージ(折り畳み)とても軽くて、コンパクトです。

床面もナイロンで、天井も開閉式のメッシュなので、脱走型ワンコも

安心です!(お部屋を空ける時に出てしまうと大変!)

 

 

 

 

 

ちょっと見ずらいですが、小ぶりのベッドも持って行きました。

 

 

うちのワンコは、お皿でお水が飲めないので(^^;こちらも持って行きました!

この給水器スタンドがとってもすぐれ物でした!

ビスで組み立てるのですが、工具が無くてもちょっとした物で簡単に組立られました。

 

 

 

 

畳のお部屋がとっても気に入ったようで、1番はしゃいでいました(≧◇≦)
 
もー!ワンコが喜んでくれれば、それで楽しい~( *´艸`)

 

 

ご満悦な笑顔♡

 

 

夕食は、前もって言えば「部屋食」に出来ます。
うちは食事処で食べましたが、ソーシャルデイスタンスはバッチリでした!
 
 
お食事はたいそう期待していたのですが。。。蟹が冷凍焼けした感じでしたね(仕方ないか。。)
ちょっとした総菜は美味しかったですよ♪
 
 
グルメな方にはお勧めしません。。。

 

 

まあ、朝食もそんな感じ(^^;

 

 

でも、楽しい!!ボク♪

 

 

有名!?な、伊香保温泉の石段です。
少しずつ人が戻っているようでした。
 
まだ朝なので、空いていました♪

 

 

 

 

 

 

関所を復元したものらしいです。以前は中も見学出来ました。

 

紫陽花がしっとりと綺麗でした( *´艸`)
 
 
結論:ワンコ設備が無くても、結構大丈夫!
1度用意してしまえば、ワンコも慣れている物の方が安心かも
しれません。
 
ビニール袋などもお忘れなく(^^)/