【立川南口 九州郷土料理 個室居酒屋】まさに奇跡の就航! | 立川駅南口徒歩1分【九州居酒屋みこと立川店】2021年【新年会】ご予約承り中!90席有。

立川駅南口徒歩1分【九州居酒屋みこと立川店】2021年【新年会】ご予約承り中!90席有。

ここでは「みこと立川店の最新情報」をお届けいたします。【GoToEatキャンペーン対象】
⭐︎ソーシャルディスタンス守った営業⭐︎
毎日空輸される九州食材をリーズナブルに皆様にご提供!野菜は無農薬、魚は漁師直送。
JR立川駅前1分位置する90席の九州料理居酒屋

先般の情報はほぼ確定のジェットスターによる宮古島隣接の下地島空港就航はまさに神!

【宮古ブルー光る海と空港】まさに僕のためにあるエアラインじゃん。。。

さて、以下ニュース!

三菱地所は15日、沖縄県宮古島市の下地島空港に建設中の旅客ターミナルを2019年3月30日に開業すると発表しました。

開業にあわせ、格安航空会社LCCのジェットスター・ジャパンの成田路線を開設することも明らかにしました。

1日1便の運航で、機材はエアバスA320型機(180人乗り)を使います。

下地島は、面積9.54平方キロ。沖縄離島サイト「リトハク」によりますと、人口は約35人に過ぎません。

これだけの小さな島にLCCが就航するのは衝撃でしょう。

よく知られているように、下地島空港は、パイロット訓練用に3,000メートルの大型滑走路を有します。2015年に伊良部大橋が開通し、宮古島と道路で往来できるようになったため、宮古島を含めた拠点空港として注目されてきました。

2017年に、三菱地所が下地島空港の旅客ターミナル施設の整備を開始。沖縄県などと連携し下地島空港への路線誘致を進めていました。その成果として、新旅客ターミナル開業時に、ジェットスター・ジャパンが成田~下地島線を開設することが決まったものです。

宮古空港にはLCCは就航していませんので、宮古列島に就航する初めてのLCCとなります。詳細なスケジュールなどは未定です。


にしても、宮古へはスカイマーク撤退後には行ってなかったのでかなり朗報ですよね。那覇での乗り換えだと時間ロスしちゃうし。とにかくこれからの詳細を待ちたいと思います。

今年の夏休みは宮古島でもいいかな?