子供預けてフルタイムで仕事をしていると、とにかく時間がないです。

平日はかなりクタクタなのであまり手のこんなものは作れないですよね・・・💦

 

仕事帰りに買い物して帰るとかなり遅くなってしまうので、買い物は休日にまとめて行うようにしています。

休日のスーパーは本当に混むのでできるだけネットスーパーを使うような感じにしています。

本当に夕方や休みの日のスーパーというのは嫌になるほど混みますよね・・・

どこのコーナーにも人がいる、という感じ。

皆さんがこの時間に殺到するから仕方がないことだと思います。

休みの日の長蛇の別に並んでいるとちょっと気持ちが疲労気味になるので、できるだけ休日が来る前に買い物は済ませたい・・・と思います。汗うさぎ

 

金曜日の夜などに買い出しして、土日で料理をある程度作っておくのもいいかもしれないなと思います。

ただ作り置きも、冷蔵庫に入れるとやっぱり3日が限度という気がします。ほっこり

また自分は、冷凍してもそんなにおいしくないな・・・と感じることも多いのでそこまで作りだめ派ではないです。

少し多めに作って、食べきってまた作るという感じにしていきたいと思っています。

食事の都度一から作る出る人は本当に尊敬します✨が、自分はちょっとできないです。

なんでも多めに作って次の食事の時にサブ的に食べるというのが一番合っている感じがします。

 

カレーも多めに作って途中で取り分けて取り分けて、取り分けた分を豚汁にしています。

材料はほぼ同じなので・・・

こうすると2,3日ぐらいは食べられるし飽きなくてなくていいです。

カレーは飽きてしまうのでこういった工夫をしています。

お味噌汁も作って朝食べてそのまま冷蔵庫に入れて夜食べるといった感じにしています。

鮮度が心配なので3日以上待たせることはないですがまあ2日ぐらいなら大丈夫かなと思ってしっかり火を通して食べるようにしています。ウインク

 

日本人は比較的、食に手をかけるほうだと聞きます。

まあそうかもしれないなと思います。

そもそもご飯自体も結構手がかかりますよね。

外国の人は、動画など見ていても、毎日パンを家では作らないで買ってくるパターン多いですよね。

主食だけでも買えるならそれは楽ですよね。

ただパンも好きなのですが夕食はやっぱりご飯は食べたいなと思ってしまうので・・・やっぱりご飯とご飯に合うおかずとなるとそれなりに手間はかかるなと思っていますもぐもぐ

 

最近インターネットで知って買ったカルディのだれこれがかなり美味しいです。

これの何がいいかって言うと、お酢があまり入っていないんですね。

酢が入っていないので甘じょっぱいという感じで非常に何にでも合い、食べやすいです。

 

 

 

ドレッシングも好きなのですが、お酢は毎回いるわけではないのかもしれないと気がつきました。

 

このタレはちょっと高いので自作してみました。

 

 

こういうきちんとしたレシピもあるのですが、うちはもっと簡易版で・・・

ネットで調べて、焼肉のタレと、めんつゆとごま油をある程度の割合で混ぜればいけるっぽい感じです。

お好みでにんにくやつぶつぶのごまを入れたりすればさらに本家に似たものになります✨

 

これを基本で作って必要に応じてお酢を足したりするようにしようかなと思っています。

ドレッシングも好きなのですが、やっぱり酢は好みがあるし、子供もお酢が入ると途端に食べづらくなるようなので、そうか酢はそんなにいらなかったのだと改めて気がつきました。ニコニコ

 

ずっと当たり前だと思っていたことも結構な発見がありますよね。

お野菜食べて健康に気をつけて、あまり病気をして病院に通ったりして大変なことにならないよう、過ごしていきたいなと思っています。ニコニコ