子供の予防接種ラッシュも終わり、かなり保育園生活に慣れてきました。

ママ友との付き合いもあります。

やはりいろいろとあると思うので、ある程度の距離感で付き合っていますが、やはり同じような立場の人と話すのは心が安らぐものです。

本当にお母さんがたの情報収集力の高さにびっくりします。

習い事や病院の情報塾の情報など、やはり自分の子供のことと真剣になる人が多いですね。

多分自分のことよりも、真剣に調べて吟味している方がけっこういる印象・・・

このパワーがある意味、世の中に多大な影響があるんだろうと思います。

 

それにしても保育園バスの置き去りの事件は心が痛みました・・・泣くうさぎ

多分同じような方が多いと思いますが、本当に辛くて悲しくて・・・・

結構ニュースをしばらく追いかけてしまっていました。

ブルーになったり、悔しくなったり、悲しくて怖いと・・・。

 

 

まさか幼稚園に預けた自分の子供がそんなことになっているなんて、親御さんも思わなかっただろうし・・・

子供もどうしてこんなことになったのかわかっていないと思います。

関係者の方々の気持ちを考えると、本当に胸が痛みます。😿

 

置き去り事故は一定の件数発生しているそうです。

やはり絶対にそんなミスはないと放置するのではなくて、人間はミスをするものという考え方が大事なのだと思います。

スクールバスがたくさん運行しているアメリカなどでは、対策が行われているそうですし、韓国でも同じような事件があって大騒ぎになりそこから対策が進んだそうです。🚌

悲しい事件があったのでしょう・・・でもそれを生かさないと、また次が起きてしまいます。

 

日本もどんどん高齢化社会となって、ある程度年齢の上がった方も現役で働くようになってきています。

私自身もそう感じますし、若い時に比べたらやはり判断力認知力が落ちてきている方も多いと思います。

それに若い人であってもやはり人間ミスというものあります。((+_+))

 

人の命に関わる事に関しては何事もやり過ぎてもやりすぎるということはないとしみじみと思います。

子供が大人のミスで亡くなってしまうのは本当に本当にかわいそうです。

やはり大人達が、自分のできることを少しでも日々行っていくことが大事なのだろうと思います。

とにかく気をつける!とかではなく、物理的にミスしない仕組みを考えるのが一番ですね。

いろいろと知恵の出しどころだと思います。ニコ