結婚式振り返りブログ第3段照れ

ドレス選びはカラードレス中心に選んできたとお伝えしましたが、もちろん大事なウエディングドレスもたくさん着ましたラブラブ

ウエディングドレスはまず形から。

Aライン、プリンセスライン、マーメイドラインなどなど、どれが自分に似合うかわからない!そして、色も同じ白でも、ホワイト、オフホワイト、アイボリーなどあって、微妙な色の差で見映えが全然違ってくる。。。

まず、私の場合、マーメイドラインは、身長足りなくて却下。プリンセスラインより落ち着いたAラインのがスッキリ見える。ホワイトより、オフホワイトのが馴染む。。。
後ろの裾が長くて広がりのあるドレスは憧れるけど、椿山荘のチャペルはそんなにスペースがないので、披露宴の事を考えるとかえって動きやすい方が良いような…。

基本的にはクラシカルな落ち着いたドレスが良いなと思っていたのです、ジルに試着に行ったときはカタログを観てピンと来るものを選んで着させてもらいました🎵

これもシンプルだけど、可愛かったなラブ
ジルはウエディングドレスも一般的なものとは少し違う照れこれも、小物までセットになってました。ヘッドアクセが可愛かったキラキラ


そして、ジルで最高にときめいたのは、このドレス⬇照れ
私の好みど真ん中~~~!!背中のラインとかリボンも可愛いし、このふんわりしたナチュラルな感じ、とにかくどのドレスより好みだったラブ
でも、あまりウエディングドレスらしくなく、チャペルの重厚感には合わない。。。そして、一点物なのでサイズが大きいのと、体型にも合っていない…ショボーン


それでも諦めきれなくて2回試着しましたが(笑)、
迷いに迷った末、最終的に決めた運命のドレスは、こちら⬇音符
上の写真の右上にもかかってます。
カタログを観た旦那さんが、『これ以外着る必要ないんじゃない?』って言い切ったドレス。

やっぱり好きなアシンメトリー(笑)爆笑
オフホワイトで、チュール素材なのですっごく軽い❕❗これは他のドレスにはなかった軽さでした。
そして、ドレスのウエストの飾りと、カチューシがお揃いなのがまたオシャレキラキラキラキラ
イヤリングとネックレスも存在感が合ってすごく素敵なので、挙式はシンプルなパールのイヤリングとネックレスにして、披露宴でこの小物に変えましたウインクそれだけでだいぶ印象を変えられたと思います。


ティアラにも憧れがあったので、挙式だけティアラをつけようかと悩んだけど、このドレスはカチューシャとセットじゃないと魅力が半減してしまうのでやめました。

このカチューシャのお陰で、ヘアメイクも懲りすぎなくて良かったし、結果的にドレス代以外の花嫁にかける出費が押さえられたと思います(笑)🎵
決めるまでは迷いに迷ったけど、決めてしまってからは他のドレスに目移りすることは一切なく、小物合わせも最終フィッティングも順調でした爆笑

良いバランスのの自分らしいドレスを着ることができて、大変満足していますピンクハート