夏用ボレロカーディガン、どうしても編む気になれないので、

Atelier *mati* さんの 変わり方眼のフットカバーを編んでみました。

 

 

お見苦しい足ですみません(^_^;)

デカ足です。26cmあります。

横から見るとこんな感じ。

 

使用糸は↓

 

インディア雑貨レース。

本当はmatiさんと同じくダイソーのレース糸で編みたかったんですが、

手元にあるダイソーのレース糸がどれもこれも微妙な在庫量で…(・_・;)

何色か持ってるんですが、どれも1玉弱とかしか残ってないんですよね…。

わざわざ買い足すのもあれなので、とりあえず手元にあるインディア雑貨レースで編んでみました。

 

使用針は指定通り3号針。

 

私、かなりのデカ足ですが、編み図より2段減らして編みました∑(゚Д゚)

私の長編みが高さがありすぎるのか、糸が違うからなのか、手がゆるいのか…

わかりませんが、規定通り編んだらちょっと大きかったので減らしました。

 

でも写真を見てもらうと感じると思うんですが、横幅がちょっと小さかったかな(^▽^;)

左右1模様ずつ増やしても良かったかもしれません。

確かに私は幅広な足です。忘れてました←

 

でもパンプスの中に履く用ならこれくらいの横幅でもいい気もするんですよね。見えなくてむしろいいかな的な。

 

 

平起きするとこんな感じです。

 

このまま履くとやっぱりちょっとかかとが脱げちゃうので、

明日、matiさんおすすめのセリアの滑り止め液を買ってこようと思います。近場の店舗にあるかな~?

 

 

さて、もう片足を編もうかな。

ボレロカーディガン、まだ編む気にならない(笑)

 

 

 

 

 

 

↓ポチっとしてもらえるとうれしいです♪

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村