職場の1人(私より後入社)が、ストレスのためすぎでだと思うけど
何をやっても涙が止まらないという症状が出ている。
仕事ではなく、私生活で全ての負担が彼女の小さい肩にのしかかっている。
かなり無理しているのだと思う。
このままいくと、まずい状況になるのは間違いない気がする。
でも、個人的に相談されてるわけじゃないし、連絡先も
つい先日LINEを交換したくらい。
どこまで踏み込んでいいかも分からない。
でも、早く心療内科に行ってほしい。
それなりの治療を受けてほしい。
昨日出勤30分で仕事が出来なくなり、今日は休んだ。
明日、明後日は公休なので、火曜までに少しは良くなってればいいけど、
このままいくと、退職ってことにもなりかねない。
私も20年前に同じようなことあったなと思い出した。
何をしてても涙が勝手に出てきて、どうにもならない。
なんで自分だけ・・・
なんで自分だけ・・・
それだけが心の中を占め、ループする。
自分の感情をコントロール出来ない。
泣くしか出来ない。
まだ鬱という言葉さえも出てない時代。
私の対処法は、他場所にいた一人の先輩女性に電話し、
延々、うんうん・・・と話を聞いてもらうことだった。
同僚の彼女にそういう人がいればいいけど・・
いや、やっぱり専門の人に診てもらう方がいいか。
いい薬もあるだろうし。
軽いのかどうか分からないけど、もっと酷くなる前に・・
そう思わずにいられないよ(-"-)
何をやっても涙が止まらないという症状が出ている。
仕事ではなく、私生活で全ての負担が彼女の小さい肩にのしかかっている。
かなり無理しているのだと思う。
このままいくと、まずい状況になるのは間違いない気がする。
でも、個人的に相談されてるわけじゃないし、連絡先も
つい先日LINEを交換したくらい。
どこまで踏み込んでいいかも分からない。
でも、早く心療内科に行ってほしい。
それなりの治療を受けてほしい。
昨日出勤30分で仕事が出来なくなり、今日は休んだ。
明日、明後日は公休なので、火曜までに少しは良くなってればいいけど、
このままいくと、退職ってことにもなりかねない。
私も20年前に同じようなことあったなと思い出した。
何をしてても涙が勝手に出てきて、どうにもならない。
なんで自分だけ・・・
なんで自分だけ・・・
それだけが心の中を占め、ループする。
自分の感情をコントロール出来ない。
泣くしか出来ない。
まだ鬱という言葉さえも出てない時代。
私の対処法は、他場所にいた一人の先輩女性に電話し、
延々、うんうん・・・と話を聞いてもらうことだった。
同僚の彼女にそういう人がいればいいけど・・
いや、やっぱり専門の人に診てもらう方がいいか。
いい薬もあるだろうし。
軽いのかどうか分からないけど、もっと酷くなる前に・・
そう思わずにいられないよ(-"-)